AA 
  FANTASY 第37話 「闇が深くなるのは…」
12: act1   2005/11/15(Tue) 22:02
    -  ┏TITLE ━━━━┓
 ┃「辺境にて」 ┃In the Distant 
    Region
 ┗━━━━━━━┛
    |    
    ______
    |   ||;;||;;||
    |   ||∵∵||∵∵||
    |   ||∵∵||∵∵||
    |  ∧ 
    ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∂ |__(,,゚−)_____________________
   /   
    @_)
  /
 /
/ 
 
     - 13: act2   2005/11/15(Tue) 22:04
    
 -     //////////////////////////////////////////
    あれから、私は学校に行く事になった。
    まだよく分からないけど、友達もできそう…。
    //////////////////////////////////////////
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∞∧                /■\
  ( 
    'ワ')               (´∀`)
  (  )                 ⊂ ⊂)
   
    UU 。。。             Uヽ⊃ 。。。
               ∧ ∧
      
            (ー゚,,)
               (_@ 。。。
       /)_/)
       (゚ー゚ 
    )
       γ∞ ゝ             Φ
       〃__ヽ 。。。      (・∀・ )==− 
 
     - 14: act3   2005/11/15(Tue) 22:04
    
 - /////////////////////////////////////////////////////////////////
レモナ姉さんは優しくしてくれている。
「私に何があったのか?」
向こうから聞くことは無いけど、話したい時には聞いてくれる。
いい加減そうに見えるけど、とても気を遣ってくれているのが分かる。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
      |    
    ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   X ノ ハヘ X
______|   |゚ノ*^∀^)
      |   §⊂   
    ⊃
______|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |\
      |  |                |    |  
    \
                      ∧ ∧   \ |   |
                     (゚ー゚ )   
     \|  ・|
                      (_@。。。  \  
    |
                               \|
                                 
    \
                                  \ 
 
     - 15: act4   2005/11/15(Tue) 22:05
    
 - /////////////////////////////////////////////////////////////
夜中に泣くと、レモナ姉さんは優しく頭を撫でて、慰めてくれる。
そうすると、すっと眠れるんだ…。
/////////////////////////////////////////////////////////////
              ∧_∧
     
    ________ X ハヘ ヽX
    |_____∧ ∧|(^∀^|゚|
    |\__   (//ー)⊂    
    §
    | |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(   )|
     \| \     \ Y !!
      \ 
     \     \(__)
       \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  
          \||_____|
////////////////////////////////////////////////////////////
 私にはもう、家族はない。。
 父さんと母さん、そしてお兄ちゃん。
・・・今は、レモナさんがいる。
  それだけで、救われる・・・。
   お兄ちゃんと会える日もいつか来るかもしれない・・・。
//////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 16: act5   2005/11/15(Tue) 22:05
    
 -     |    
    ______
    |   ||;;||;;||
    |   ||∵∵||∵∵||
    |   ||∵∵||∵∵||
    |  ∧ 
    ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∂ |__(,,  )_____________________
   /   
    @_)
  /
 /
/
////////////////////////////////////////////////////////////
     でも、こんな毎日はいつまで続くの?
   またある日突然壊されてしまったりしないの?
//////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 17: act6   2005/11/15(Tue) 22:09
    
 - 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;_| AA FANTASY ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; |   第37話「闇が深くなるのは…」|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;                           ;;;;;
;;;;;;;;;;;「闇が深くなるのは「夜明け前」だからこそって言うわ。」;;;;;
;;;;;;;;;;;                           ;;;;;
;;;;;;;;;;;   「今は闇?もう夜は明けたの?それとも…」    ;;;;;
;;;;;;;;;;;                           ;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
___);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||||||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||||||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||||||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
||||||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_|__
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/ no.37 Darkness Before Dawn  |
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 
 
     - 18: act7   2005/11/15(Tue) 22:09
    
 -  ┏TITLE ━━━━━━━┓
 ┃「蕩児たちの帰宅」 ┃ The Prodigal Sons 
    Return
 ┗━━━━━━━━━━┛
 ┏location━━━━━━━━━━━┓
 ┃「セントラル・モナー・タワー」 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
      
              |
                ||
                ||
                
    ||
               ⊂ニ⊃
                ||
               
    | |
               
    | |
              |  |
              |  |
              
    |   |
              |   | 
 
     - 19: act8   2005/11/15(Tue) 22:09
    
 - ______________________________________
          ∧ 
    ∧
         ( ・∀)
         ([|:|)
 ((((((( ノ_|:|ゝ 
 
     - 20: act9   2005/11/15(Tue) 22:10
    
 -                    i
                  i i i
                 
    i i i i i
                 i | | | i
                 i | | | 
    i
                 | | | | |
                 | | | | 
    |
                ヒ| | | | |
                ュ| | | | 
    |
________________|| | | | |___________________
                || | | 
    | |
                 | | | | |
          ∧ ∧!?   | | | | 
    |
        Σ( ・Д)    | |;|;| 
    |
         ([|:|) ※\ |;|;|;|;| /※
          ノ_|:|ゝ  
    ※\|;|;|;|;|/※
                ⌒⌒⌒⌒⌒ スチャッ! 
 
     - 21: act10   2005/11/15(Tue) 22:10
    
 - ______________________________________
              \| | | |/
      
        ∧ ∧           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀)    ∧ ∧   < 
    ドクトリィィーンーー!
         ([|:|つ   (∀゚*) ⌒ヽ⊃ 
    \__________
         ノ_|:|ゝ   と_と_)ヽ_)
        /|
        
    / 人人人人人人
       < カルトォーー!>
       γγγγγγγγ
  ∧ 
    ∧
 (∀゚*) 元気にしてたか?
 ∧ ∧
 ( ・∀) そっちこそ、怪我はもう大丈夫ですか?
  ∧ 
    ∧
 (∀゚*) あたぼうよ。
     このカルトがたかが毒ぐらいでやられるかよ。
  ∧ 
    ∧
 (∀^*) お前こそどうなんだ?彼女でも出来たか?
 ∧ ∧
 (;・∀) 
    出来るわけないでしょう。
     こんな所で。
   ∧ ∧
 m9(^Д^*) 
    プギャーwwwwwwww
       DTおつwwwwwwwwwwwww
 ∧ ∧
 (;・∀) 
    あのねぇ・・・・いちいち煽るの止めてくださいよ! 
 
     - 22: act11   2005/11/15(Tue) 22:11
    
 - ――――――――――――――――――
何のために生きるのか?
人によって答えは様々だろう。
「自分は何のために生きるのか?」
――――――――――――――――――
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       
    |そうだ、ドクトリン。『アムルタート』を返すぞ。|
       \________  
    _____________/
                \|
                  ∧ 
    ∧
               (::) (∀゚*)
          ∧ ∧ !  |彡 
    ⊂ \
         ( ・∀)  |三|  |  
    ゝ
         ([|:|つ     |  \
         ノ_|:|ゝ      ∪ ∪~~
  ∧ 
    ∧
 (∀゚*) 今回の任務にかなり役に立ったぜ。
  ∧ ∧
 Σ( ・∀) ホントに!?嬉しいなぁ!! 
 
     - 23: act12   2005/11/15(Tue) 22:11
    
 - ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そんなことをドクトリンは考えたことも無かったが、
彼は周りの人間によって生かされていたと言える。
ドクトリンの世界は『アンダー・サーベイ』、博士、他の数名の研究員の人間達の間で閉じていた。
それは現実世界の縮図にすらならない極小の世界であったが、
少なくとも、一人でいるよりは少年にとって良いことだったろう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
______________________________________
              \ Λ 
    Λ
                (∀゚*)∩
            ∧ ∧ /⊂ 
    ´~iノ
           ( ・∀)  ゝ |
           ([|:|)  ⊂ |
     ((((( ノ_|:|ゝ ))) 
    (/ 
 
     - 24: act13   2005/11/15(Tue) 22:12
    
 - ______________________________________
                     ! 
    Λ Λ
                      (∀゚*)∩
                  !∧ ∧ ⊂ 
    ´~iノ
           __ |/  (Д・;)Σ |  ゝ
          _<___>_ ―  
    ([|:|)  |  \
         | ( -Д)     ノ_|:|ゝ  ∪ ∪~~
         || (  
    )
         || |  |
         || |  |
         || ∪ ∪
  Λ 
    Λ
 (∀・;) キルさんも!いつの間に!
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) カルト、帰ってきたか。
      ♪
   ∧ ∧
  
    彡(∀゚*) やっほーい!
  ⊂  |
  __
 _<___>_
  
    (#゚Д) やっほーいではないわ!
      貴様は村で勝手に任務を反故にするは、
      
    先日の『サーベイ』の重要な任務を無視するは
      今さら復帰か!?!
  Λ 
    Λ
 (∀・;) まぁまぁ。
   ∧ ∧
  
     (∀゚*) それを言うなら、今回はキルも任務を失敗したんだってな♪
  __
 _<___>_
  
    (;-Д) チッ、悪かったな。 
 
     - 25: act14   2005/11/15(Tue) 22:12
    
 - ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『アンダー・サーベイ』は特異な集団で、世の中で普通に生きることが出来ない者もいる。
だが、何者よりも他の人間に死を与えてきた殺人鬼や冷酷非情なスナイパーが、
皮肉にも少年の人格形成に良い影響を与える…。
それが彼らの「常識」といって良かった。
彼らに、外の世界は必要無いのだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∧ ∧
 |『トリグラフ』を返すぞ。|       (∀゚*)
  \_____  
    _____/   ∧ ∧   ∪ \
       \| __    リリ (∀・ )    |  
    ゝ
        _<___>_   Ψ⊂|:|])    |  \
       | ( -Д) 彡 |三| 
    ノ|:|_ゝ   ∪ ∪~~
       || (  つ
       || |  |
       || | 
     |
       || ∪ ∪
  ∧ ∧
 (∀゚*) 
    ロングアローはどこだ?
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) アジトでトレーニング中だ。
      何でも、もう一度闘いたい相手が出来たらしい。
  ∧ ∧
 (∀゚*) 
    フーン。 
 
     - 26: act15   2005/11/15(Tue) 22:13
    
 -   ∧ ∧
 (∀-*;) もう一人・・・
     チープサイドがヤられたな。
     
    やつらしく善戦はしたようだが。
     最期まで口を割らなかったようだ…。
 ∧ 
    ∧
 (;・Д) ええ……。
      でも、何だか今いち実感が沸かないんですよ。
      
    あの親切なおじさんが・・・。
////////////////////////////////////////////
     ∧ 
    ∧ !!  ミヤゲダゾ    
    ウイ〜
     (*・∀)チョコー ■ヽ(Д´*)ノ
     ([|:|つ     (  )
     ノ_|:|ゝ      ノ ヽ ))))
////////////////////////////////////////////
  
    ∧ ∧
 (∀-*) …絶対、仇はとってやる。
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) 仕方ない。彼も覚悟の上で、任務に就いたのだ。
  ∧ ∧
 (∀゚# ) 
    てめー、キルアゲイン!その言い方は!
 ∧ ∧
 (;・Д) ちょっと!落ち着いてください!
 ([|:|つ 
    
 
     - 27: act16   2005/11/15(Tue) 22:14
    
 - ―――――――――――――――――――――――――――――
メンバーの多様な価値観や生き様に触れることができる…。
そういった周囲の存在が自分にもたらす効用に気付くほど、
彼は大人ではなかった。
―――――――――――――――――――――――――――――
  
                        \ ∧ ∧
                      (∀゚*)
  
                    ∧ ∧  / ⊂ \
         __   (Д・;三;・Д)   |  
    ゝ
        _<___>_ /  ⊂|:|]つ   |  \
       | ( -Д)     ノ|:|_ゝ   ∪ 
    ∪~~
       || (  )  \
       || |  |
       || |  |
       || ∪ 
    ∪
―――――――――――――――――――――――
そしておおむね将来に何の心配もしてなかった。
両親も無く普通の友人を作る機会も、自由も無い。
客観的に見れば、「悲惨」な境遇ではあったが、
その時まで彼は幸福だった。
同年3月17日、この日までは。
――――――――――――――――――――――― 
    
 
     - 28: act17   2005/11/15(Tue) 22:14
    
 - ______________________________________
  
                        クルッ ∧ ∧ !
                       ミ(*゚∀)    \|
  
                    ∧ ∧?? ミ/´~|    ―  三三三ミ!
         __     (Д・ )    ゝ 
    ∪    ―  (−● )┐┐
        _<___>_    ⊂|:|]つ   /  |       ┏   )| 
    |
       | ( ゚Д) !!   ノ|:|_ゝ   (/ (/       ┌  ┌ _| |
       || (  
    )                     | | |__エ  |
       || |  
    |                     (_(__)◎ ̄
       || |  |
       || ∪ 
    ∪
 三三三ミ
 (−● )┐┐ やはり、最初に気付いたのはお前か、カルト。
         お前の背後はとれんな。
 ∧ 
    ∧
 (*゚∀) フン。黒眼鏡ザルが何の用だ?
  ∧ 
    ∧
 ミ(;・Д) い、いたんですか、博士?
 ミ([|:|つ 
 
     - 29: act18   2005/11/15(Tue) 22:14
    
 -  三三三ミ
 (−● )┐┐今回の任務ご苦労だった。
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) 博士、申し訳ありません。
      
    最重要任務、果たせませんでした。
 三三三ミ
 (−● )┐┐あれはああするしかなかった。
        
    HNの木の新しい情報が手に入っただけでも収穫だ。
        お前は、良くやった。
        
    ドクトリンも善戦したようだしな。
 ∧ 
    ∧
 (;・∀) えへへ。(情報漏らした事は黙っておこう。)
 三三三ミ
 (−● )┐┐カルト、お前は別だ。
        
    二名の内、両方の暗殺に失敗した。
 ∧ 
    ∧
 (*゚∀) どうせ、あいつらはいずれ俺に再び挑んでくる。
     復讐って動機は厄介だが、強烈さ。
     その時に、また討てばいいだけのこと。
 三三三ミ
 (−● )┐┐だが、イタズラに村民を殺した。
        
    あそこまでやれとは言っていない。
        
    あまりに軽率な行動だぞ。
 三三三ミ
 (−●#)┐┐少しは反省したらどうなのだ?
 ∧ 
    ∧
 (*゚∀) 日頃あんたがやってる悪行に比べれば可愛いもんだろ。
 三三三ミ
 (−●#)┐┐へらず口を叩くんじゃない。
 ∧ 
    ∧
 (*゚∀) 闘っても、あんたに勝てる自信はあるぜ。
     なんなら、今すぐやってやろうか? 
 
     - 30: act19   2005/11/15(Tue) 22:15
    
 - ______________________________________
  
                          ∧ ∧    ド ド ド ド ド ド ド ド ド
                       
     (*゚∀)・・・
                 ∧ 
    ∧     /´~|       三三三ミ
         __     (;・Д)    ゝ 
    ∪    ・・・(−● )┐┐
        _<___>_    ([|:|)    /  |       ┏   )| 
    |
       | ( -Д)     ノ_|:|ゝ   (/ (/       ┌  ┌ _| |
       || (  
    )                     | | |__エ  |
       || |  
    |                     (_(__)◎ ̄
       || |  |
       || ∪ 
    ∪
 ∧ 
    ∧
 (*゚∀) …チープサイドの仇は討たせてもらう。
 三三三ミ
 (−● )┐┐…勝手にするがいい。
        
    近くに奴らをことごとく覆滅すべく、作戦行動をとる。
        その時に機会が与えられるかもしれん。
        
    だが、くれぐれも私の命令を最重要視し、メンバーと統一された行動をとることだ。
        もし、それが聞けないなら…分かっているな? 
    
 
     - 31: act20   2005/11/15(Tue) 22:16
    
 - ______________________________________
  
                          ∧ ∧
                       (∀゚*) 彡
  
                   ∧ ∧     | \ 彡   ミ  三三三ミ
         __     (;・Д)    ∪ ゝ 
    彡   ミ「「( ●−)
        _<___>_    ([|:|)    |  \    ミ| 
    |(┓  )
       | ( -Д)     ノ_|:|ゝ   ∪ ∪~~     | |__ヽ  ヽ
       || (  
    )                     | エ__| | |
       || |  
    |                      ̄◎(__)_)
       || |  |
       || ∪ ∪ 
 
     - 32: act21   2005/11/15(Tue) 22:16
    
 - ______________________________________
  
                          ∧ ∧
                       (∀゚*)
  
                   ∧ ∧     | \           三三三ミ
         __     (;・Д)    ∪ ゝ 
            「「( ●−)
        _<___>_    ([|:|)    |  \        | 
    |(┓  )
       | ( -Д)     ノ_|:|ゝ   ∪ ∪~~        | |__ヽ  ヽ
       || (  
    )                     コロコロ | エ__| | |
       || |  
    |                     。。。 ̄◎(__)_)
       || |  |
       || ∪ 
    ∪
 ∧ ∧
 (;・Д) いいんですか?
  ∧ ∧
 (∀゚*)  
    かまわねーよ。
  __
 _<___>_
  ( -Д) 言行に注意することだ。
      
    博士は貴様が任務に失敗したから怒っているのではない。
      貴様の日頃の行いが理由だ。
  ∧ 
    ∧
 (∀゚*;) うるせー!
      いちいちつまらん事を言うヤツだな。 
 
     - 33: act22   2005/11/15(Tue) 22:16
    
 - ______________________________________
         三三三ミ
       「「( ●−)「ノルメル…
       | 
    |(┓  )  これはある没落貴族の名前だ…。」
       | |__ヽ  ヽ
       | エ__| | |
     
    。。。 ̄◎(__)_) 
 
     - 34: act23   2005/11/15(Tue) 22:17
    
 -  ┏TITLE ━━━━━━━━━┓
 ┃「ノルメル夫人の憂鬱」 ┃Cult Nolmel the 
    Murder
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
  ////////////////////////////////////////////////////
  ほんの十年ほど前には、人通りは絶えることは無かった
  ギコ地区の高級街の通りに、その「館」はある。
  門には、今ではもう誰にも忘れられた名前が彫ってある。
  ////////////////////////////////////////////////////
                <⌒>
                
    /⌒\
                ]皿皿[-∧-∧、
       ________∧_/\_|「| 
    |「|^i、
      /三三三三三三三 Π ∩ |「| |「||l|
    __| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\|
   
    _/__|==/\===ハ  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ |「| ̄ ̄|
  /_|ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 田 |「| 田 田 
    |「|[[[[|
  |l|ロ ロ /|l⌒ll⌒||⌒l|   |「|     |「|  |
  /〃 ̄ / || || || || 田 
    |「| 田 田 |「|  |
 | | |  
    ||ヾ゙゙ヾ゙゙゙'ヾ゙゙ヾ""``ヾ""~ヾ゙゙`ヾ゙゙ヾ
 ""``ヾヾ゙゙ヾ
@@@@@@@@@@@@[]    []@@@@@@@@@@
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳||┳┳┳┳||┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃||╋╋╋╋||┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃||╋╋╋╋||┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ 
    
 
     - 35: act24   2005/11/15(Tue) 22:49
    
 -  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  
    ________ __ _________________
 |\       \ 
    _/                /|
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ゙゙ヾ| |
 | |  ||\| γ ̄ヽ |   |\|\  | ̄ ̄ |    
    | |
 | |  || | |  〃 |   ヾ | | |ヾー |    | |
 | |  ヾ| | ヽ_ノ ヾ__  
    | | | |__ |__""`` |
 | |                         | |
 |/ ̄ヾ゙゙ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
    『 NOLMEL 』
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
    
 
     - 36: act25   2005/11/15(Tue) 22:50
    
 -  //////////////////////////////////////////////////////////
 ここは、貴族『ノルメル』公の住む館だった。
 ノルメル家は代々ギコ公皇に仕えた家で、
 ギコ族ではあるが、社会的地位も一般のモナーとは別格であり、
 名門中の名門と呼ばれていた。
 /////////////////////////////////////////////////////////
      エイトス公爵
             レオノラ夫人
        || ̄|
       __||_|__  
    ノノノハヽ*
        (゚Д゚)  §゚ー゚§
        
    (|<#>|)  ,'"Y゛';
        |  |   
    U):|:゙(U
       〜|::||   /:|:ヽ
        ∪ ∪   ⊂イ(_)
           ∧ 
    ∧
     ∧<ニフ   (*゚∀)   oハヽヽ
     ( *゚∀)  く 
    y|)   川o゚ー)
     (^i^i^)  U> 、|   <ミ `V ミ>
     (_)__)   (/ 
    J    /ソハヽヽ
                 
    ー----‐
   次男ウンベルト     長女ステファン
      そして、長男カルロス
 /////////////////////////////////////////////////////////
     …それがこの館に住む一族全てであった。
 ///////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 37: act26   2005/11/15(Tue) 22:50
    
 -     //////////////////////////////////////////////////
    ノルメル夫人には「悩み」があった。
    いずれ、長男であるカルロスは
    「カルロス七世」として家を継がなければならない身。
    相応しい教育を受けなくてはならない。
    /////////////////////////////////////////////////
                   ノノノハヽ*
                   (−゚;§
                    
    ,"Y゛';
           ∧ ∧       |:|:゙(U
      △ ◇と(∀゚*) 
    ⌒ヽ⊃   /:|:ヽ
      □□   と_)ヽ_)    ⊂イ(_)
///////////////////////////////////////////////////////////////////
       「凡庸な家庭教師には任せられない。」
その想いは日増しに募っていった。
そこで、最先端の研究で名高い「博士」に相談し、頼みを入れたのだった。
/////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 38: act27   2005/11/15(Tue) 22:50
    
 -   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;
       *ノノノハヽ           三三三ミ
     []= 
    §;゚−)           (ー● )┐┐
     ||=,'"Y';つ           ┏   )| 
    |
     ||=|:|゙|           ┌  ┌ _| |
     ||=ノ:|:ヽ           | | |__エ  
    |
     || ̄||∪ ∪           
    (_(__)◎ ̄
  ;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
//////////////////////////////////////////////////////////////////
高貴な家柄の夫人の頼み。
恩を売っておけば後々得になるだろうと深刻に計算したわけでもないが、
断る理由もないので、博士は快く承諾した。
////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 39: act28   2005/11/15(Tue) 22:51
    
 - //////////////////////////////////////////////////////////////////
こうして博士は彼の家庭教師として棲み込みで三年間勤めることになる。
カルロスは実に優秀な生徒だった。
勉強の呑み込みも早い。身体能力も抜群でスポーツ万能。
シラネーヨを使っての狩り、フェンシング、ラクロス、ラグビー。
彼にこなせないものは無かった。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
                   ∧ 
    ∧
                / 彡 (∀゚*)ミ
            ー――――|=⊂   ⊃
           ∧ 
    ∧  /    ゝ ヽミ
           (;゚Д)/ ※  ⊂|___ヽミ
           ( 
    二つ/-       \) ミ
    ∧ ∧  Λ Λ               <<ヽ
   (´ー`) 
    (∀゚*)              (( (*゚∀) _
     \ \⊂  )             / /´~ 
    つ(I)
     ⊂  つ |            / ゝ  /  ~
      \  〈〈/|          // 
    /  /
       彡@ミ_)/ 三  三    //  (/(/
       @  @ 三  三    //  
    ////
       ミ@彡 三 三     //  
    ////
///////////////////////////////////////////////////////////////////
学長は我が校始まって以来の天才だと彼を我が事のように自慢した。
生徒間での評判も良く、貴族の中でも仲間内に認められた優秀な生徒しか
入れない排他的サークルにも招待された。
////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 40: act29   2005/11/15(Tue) 22:51
    
 - //////////////////////////////////////////////////////////
だが、博士は家族も知ることの無い彼の秘密を知ることになる。
夜中に彼の生徒は、ベッドから居なくなる・・・。
朝、聞くと夜寝ている間のことは覚えていない、と言う。
//////////////////////////////////////////////////////////
                    _______
                    
    ノノノノ|;;|;;|
                   
    ノノノノ;||;;|;;|
                  ノノノノ;;||―┼―|
    三三三ミ         ノノノノ 〜 
    ||;;|;;|
  「「( ●Д)!?          |;;;;;||;;|;;|
  | |(┓  )   ii   〜 〜  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |__ヽ  ヽ   ||         ii
  | エ__| | |   ||⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒||
   
     ̄◎(__)_)  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           ∧ 
    ∧ ?
           (*゚∀)       三三三ミ
           く 
    y|)      ?(〜●;)┐┐
    ii      U> 、|       ┏   )| |
    ||       (/ 
    J ii     ┌  ┌ _| |
    ||⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒||     | | |__エ  
    |
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     (_(__)◎ ̄
///////////////////////////////////////////////////////////
「生徒の事はよく知っておかなければな。」と博士はつぶやき、
純粋な好奇心からも、博士はベッドの彼を見張ることにした。
/////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 41: act30   2005/11/15(Tue) 22:52
    
 -                      Λ Λ 
    ___
                    ∩(*゚∀);;|;;|
                    |/´~つ|;;|;;|
                    ゝ |||―┼―|
                  ミ 
    ⊂  | ||;;|;;|
                    | (/ ||;;|;;|
            ii        
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||         ii
            
    ||⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒||
            
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ///////////////////////////////////
     真夜中、彼の生徒は寝床を脱け出す…。
     ///////////////////////////////////
      |  
    ムシャムシャ                  |
      | ∧ ∧                   |
      |(  
    *)                   |
     __|_⊂ \                   
    |
    |___| ゝ                  |
    |___||  \                  
    |
    |___|∪ ∪~ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              _____
    <>淵<   ノ~~ノ                 
    Σ <●Д●.zip>
          ~~ >淵<>                
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////////////////////////////////////////////////////
そして博士は目撃してしまったのである。
あわや貴族の子弟が、路上で残飯を漁っているそのさまを。
///////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 42: act31   2005/11/15(Tue) 22:52
    
 - /////////////////////////////////////////////////////
・・・彼の「夜間活動」は日々エスカレートしていった。
非合法、合法お構いなし。
日ごろ抑えられていた抑圧を解放するかのように…。
/////////////////////////////////////////////////////
__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_
__|__|__|__|__|__|__|__|__|__
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ 
    ∧
    (* ∀)           〜 〜 〜
    /´~|       __ノノ
    ゝ ∪    ‖  
    (/~\ノ 〜 〜
    /  |    _||_( -Д-)
   (/ ∪   ( ~~ _つ_つ
          
     ̄ ̄ ̄
   /////////////////////////////////////
   そして、夜遊びしていた不良を・・・・
   ついに、手にかけた。
   ///////////////////////////////////// 
    
 
     - 43: act32   2005/11/15(Tue) 22:53
    
 - //////////////////////////////////////////////////////////////////
「ジキルとハイド」、博士はそんな話を連想した…。
「まったく凄い生徒を預かったものだ」と博士は思った。
そして「生徒の自主性は尊重せねば」などとつぶやいて放っておいた。
・・・結局、博士は何もしなかったのだ。通報もしなかった。
 そこまでする義務はないと思っていたし、
 「自分は正義の人間ではない」と自覚していたからだ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
               
    || ̄|
              _||_|_ *ノノハヽ
               ( ゚Д)  
    §;゚ー§
              (|<#>|)  ,'"Y゛';
           ∧ ∧  |  
    |  U):|:゙(U ノハハヽo
           (*゚∀) / ̄(ミ//) ̄ ̄(ミ//)\(ー゚o川
           く 
    y|)/(ミ//)  Ψ  (())\ V ミ>
         三三三ミ 、|/     ||     \ソハヽ ∧ 
    <ニフ
      「「(;●ー) /(ミ//)   ⊂⊃    (())\ (∀゚* )
     | 
    |(┓  ) /________________\(^i^i^)
     | |__ヽ  ヽ 
    |               ̄|(_(_)
     | エ__| | |/ i i i i i i i  i i  
    |
      ̄◎(__)_/ i i i i  i i i  i i  
    ヽ
//////////////////////////////////////////////////////////////////
それからも、彼の活動は続いた。。。
決して博士以外、「家族」にも知られることはなく…。
家の近くで殺人事件が発生したときは
「最近はこの辺も物騒になったものね。」と夫人は食卓で感想を漏らした。
後に訪れる悪夢に気付くこともなく……。
////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 44: act33   2005/11/15(Tue) 22:54
    
 - //////////////////////////////////////////////////////////
まず、エイトス公爵が帰り道で通り魔に会って、刺し殺された。
一家の悲劇はここから始まる。
//////////////////////////////////////////////////////////
        || ̄|
       __||_|__  
    ;; ;;
        (Д< )  ;;;;;
       
    ,;・|<#>|二|=;;;;;;,
        |  |   ';;;;;,
        |: 
    ||   ;;;;;;;,
        ∪ ∪   ;; 
    ;;
/////////////////////////////////////////////////////
夫人と家族は悲嘆にくれた。
だが、葬儀の手配も済まぬまま、
今度は長女ステファンが、学校から帰らなくなった。
////////////////////////////////////////////////////
__________________________
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜oハヽヽ 
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜川o-_)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜~<ミ`Vミ>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/////////////////////////////////////////////////////
数日後、死体が川に浮かんだ。ナイフの刺し傷が一つ。
苦しんだのではなく即死だったのが唯一の気休めといえた。
///////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 45: act34   2005/11/15(Tue) 22:54
    
 - ////////////////////////////////////////////////////
「殺人鬼」を恐れ、夫人はすぐに子供に外出を禁止した。
だが、それは悲劇へ向かう速度を早めただけだった…。
////////////////////////////////////////////////////
          ∧ 
    <ニフ
  @  @  @ ( 
    *-Д),@  @  @  @  @
  ┃  ┃  ┃ (^i^i^);┃  ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃ | | | 
    ;┃  ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃ ∪|∪ ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
━━╋━━╋━━╋━;╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━
  ┃  ┃  ┃ ;┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃ ;┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃ ;┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃ ;┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
翌日、次男ウンベルトが館の鉄柵に刺されて死んでいるのが発見されたのだ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 46: act35   2005/11/15(Tue) 22:55
    
 -      ∧<ニフ
     ( *゚∀)   ∧ ∧
     (^i^i^)  と(∀゚*) 
    ⌒ヽ
     (_)__)    と_)ヽ_)
  """"""""""""""""""""""""""""""""""""""
    //////////////////////////////
    当時、庭で遊んでいたのは二人。
    犯人は一人しか考えられない。
    //////////////////////////////
            
    <<ヽ
          (( (* ∀)
          / /´~ つ∧<ニフ
         / ゝ  /( 
    *>Д)
        // /  /(^i^i^)    @  @
       //  (/(/ (/ 
    (/     ┃  ┃
      // ///         ┃  ┃
     // ///          ┃  ┃
    
    // ///           ┣━━╋
                     ┃  ┃
                     
    ┃  ┃
  //////////////////////////////////////////////
  突如、犯人が豹変する・・・!
  そして、その「瞬間」を窓から見ていた者が一人。
  //////////////////////////////////////////////
           
    /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          
    / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         
    /  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |   | ノノノハヽ* 
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        | @@| (Д゚;§ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        | ┃┃|  
    ,"Y゛'; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        | ┣╋|  
    |:|:゙(U ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        | ┃/  /:|:ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        | /   ⊂イ(_)  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /////////////////////////////////////////////
  そう、ついに夫人は『目撃』してしまったのだ。
  「犯行」の場面を。決定的な姿を。
  ///////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 47: act36   2005/11/15(Tue) 22:56
    
 -  ///////////////////////////////////////////////////////////////////////
 『真犯人』について遂に知るところとなった夫人のとった道は唯一つだった。
        家の『名誉』は守らなければならない。
             夫人は相談した。
            ・・・・・・
       前回より、遥かに深刻な『悩み』の相談。
         「このことは黙っていて欲しい。」
 /////////////////////////////////////////////////////////////////////
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;
         
    *ノノノハヽ           三三三ミ
      []= §; 
    −)           (−● )┐┐
      ||=,'"Y~';           ┏   )| 
    |
      ||=|:|゙|U           ┌  ┌ _| |
      ||=ノ:|:ヽ           | 
    | |__エ  |
      || ̄||∪ ∪           
    (_(__)◎ ̄
   ;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  //////////////////////////////////////////////////////////
  それは博士への依頼。
  他に明かせる人間はいなかったし、頼める相手はいなかった。
  博士なら楽に死ねる、つまり殺せる薬を調達してくれるだろう。
  息子一人を犠牲にすれば、それで一族の名誉は保たれる・・・。
  ////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 48: act37   2005/11/15(Tue) 22:56
    
 -         三三三ミ
     「「( ●−)
     | |(┓  )
 ____| |__ヽ  ヽ 
    _________________
     | エ__| | |
   
    。。。 ̄◎(__)_)
  カラカラ
//////////////////////////////////////////////////////////
博士は考えた。
事態を傍観してしまった自分にも責任はあるだろう。
だが、実の息子の殺人を依頼する彼女には罪は無いのか?
それ相応の報いってやつは、要るのではないのか?
////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 49: act38   2005/11/15(Tue) 22:57
    
 - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;  *ノノノハヽ 
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;[]=§;゚−) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=,'"Y~'; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=|:|゙|U ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=ノ:|:ヽ 
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;|| ̄||∪ 
    ∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヒタヒタ
      ///////////////////////////////
      そして、彼は生徒に教えた。
      自分が「依頼」された内容を。
      /////////////////////////////// 
    
 
     - 50: act39   2005/11/15(Tue) 22:57
    
 - ;;;;;;;;;;;;   *ノノノハヽ 
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;[]= §;゚Д゚) 
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=,'"Y~'; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=|:|゙|U ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;||=ノ:|:ヽ 
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;|| ̄||∪ 
    ∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,; ,;   
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;:・;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        キイッ
/////////////////////////////////////////////////////////////
その依頼主の事を。
そして、カルロスと夫人を二人、部屋に残すと
博士は隣室で待ち、全てを彼らに任せた。
///////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 51: act40   2005/11/15(Tue) 22:57
    
 -       _____
     |     |
     |     |
     
     |     |          三三三ミ
     |    ・|        「「( ●−)
     |     |;⌒))      
    | |(┓  )
     |     | ;⌒))     | 
    |__ヽ  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| エ__| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   
         バタムッ         ̄◎(__)_) 
 
     - 52: act41   2005/11/15(Tue) 22:58
    
 -  人人人人
<キャー て
 γγγγ
     
        三三三ミ
      「「( ●−)   「…化け物だ。
      | |(┓  )
      | |__ヽ  ヽ    
    化け物を生んだのは家族か?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| エ__| | |  ̄ ̄
        ̄◎(__)_)    
    この私か?」
   三三三ミ
 「「(−● ) 「いや、ノルメル家は呪われた家系だったのだ。
 | 
    |(┓  )  私が何をしても、いずれこうなっていただろう。」
/////////////////////////////////////////////////////////////////
…だが関わってしまった以上、責任は最後までとらなければならない。
ノルメルの名は騒動を引き起こしたが、
社交場での話題や下衆なマスコミの騒ぎのネタに一時なるだけだった。
親戚縁者は誰も引き取らず、世間からも無視された。
確たる証拠も無く、貴族なので警察も迂闊に手を出せず、
むしろ厄介に思った。
だから、世の表から姿を消しても誰にも怪しまれなかった。
いや、そうするべき存在だったのだろう。
//////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 53: act42   2005/11/15(Tue) 22:59
    
 -               ,,,,,,,
             ,;;;;;;;; 
    ;;
             ';;;;;;;;;;;;;;
            ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;―∧ 
    ∧――
           ,,;;;;,,';;;;;;;;;;,  ――( *゚∀)―   ;; ;;
           ; 
    ;;;;;;  ';;;;;;;;;;;・――/´~|――  ;;;;;;;
 ',;;;;;;,'    ;; 
    ;;;;;    ';;;;;;;;;・―ゝ ∪――  ,;;;;;,
  ;;;;;;     ;; ;;;;;;     
    ,;;;;;;'―/  | ――  ;;;;;;;
  ,' ',     ;; ;;;;;;    ,;;;;;;;;―(/(/―――   
    ;;;;
                  ;;;;;; ;;;;;,
                   ';;;;, 
    ';;;;;,
                    ';;;;, ';;;;;,
                     
    ';;;;, ;;;;
                      ';;;, 
    ;;;'
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 カルロス
 彼は「カルト」と名乗りを換えた。
「ノルメルの名は呪われた自分を生んだ家族への見せしめと継いでやろう…。」
こうして、カルト・ノルメルは『アンダー・サーベイ』の一員となったのだ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 54: act43   2005/11/15(Tue) 22:59
    
 - ――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ノルメル
カルトは「家族」が嫌いだ。
彼の表面だけを見て彼の「闇」を見ようともしなかった「家族」
最後まで彼を信じることの無かった「家族」
「闇」を知ると「闇」ごと彼を葬ろうとした「家族」を…。
だから、他の家族、仲間、人間関係全て、誰も信じなくなったのだ。
人を殺すことにためらいが無い。
人と人との繋がりを断つことに何の躊躇も無いのだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;                    
    ;;
   ;;                 ∧ ∧  ;;
  ;;                 
    (∀゚*)  ;;
  ;;           ∧ ∧    | \  ;;
  ;;    __     ( ・∀)   ∪ ゝ 
     ;;
  ;;   _<___>_    ([|:|)   |  \ ;;
  ;;  | ( -Д)     
    ノ_|:|ゝ   ∪ ∪~~ ;;
  ;;  || (  )                ;;  
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;  || |  |                ;; ;;        ;;
  ;;  
    || |  |                ;; ;;   三三三ミ ;;
   ;; || ∪ ∪                ;;  ;; 
    「「(−● ) ;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;; | 
    |(┓  ) ;;
                           ;;;;;;;;;;;;;;;;;
――――――――――――――――――――――――――――――――――
そんな彼が同じ『アンダー・サーベイ』にはあんなに打ち解けている。
あまつさえ仲間の仇を討とうとするとは。
以前の彼では考えられない…。
100%実用的に作ったはずの機動集団がこんな場になるとは。
家庭教師の役割はまだ終わっていないとでもいうのか・・・?
―――――――――――――――――――――――――――――――――― 
    
 
     - 55: act44   2005/11/15(Tue) 22:59
    
 - __________________________________
                        ∧ 
    ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       (∀゚*)< それより、
                 
    ∧ ∧    ⊂  \ | チープサイドのことだがな。
         __     ( ・∀)    |  ゝ 
    \_____________
        _<___>_!   ([|:|)    |  \
       | ( 
    ゚Д)     ノ_|:|ゝ    ∪ ∪~~
       || (  )
       || |  |
       || | 
     |
       || ∪ ∪
  ∧ ∧
 (∀゚*) 俺が本当に疑っているのは博士さ。
 ∧ 
    ∧
Σ(;・Д) ええっ!?どういうことです!
  ∧ ∧
 (∀゚*) 
    やつはチープサイドを「見殺し」にしたんじゃないか?
  __
 _<___>_
  ( 
    ゚Д) 理由を簡潔に述べてもらおうか。 
 
     - 56: act45   2005/11/15(Tue) 23:00
    
 - ////////////////////////////////////////////////////////////
          γ ̄ ̄ヽ
          
    /    ゝ
         / /    /\
  
    ______/_/____/__\______________
 |____________________________
 |   
    _________  ______  ______
 |  | __ 
    |    | |     | |     |
 |  || ||    | |     | |     |
 |  || ||    | |     | |     |
 |  || ||    | |     | |     |
 |  | 
     ̄ ̄ |    | |     | |     |
 |  |   |    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    
    |    |
 |  |    |(`Д) |
 |  |   |(  )へ/タン!
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ) ̄ ̄ ̄                _
  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
////////////////////////////////////////////////////////////
  
    ∧ ∧
 (∀゚*) 何故、「列車」に単独潜入させたんだ?
     近くに予備戦力も置かずに…。
     
    チープサイドは隠密作戦には向いているが、攻撃力に欠ける。
     
    確実を期するなら、俺達を援護に向かわせるべきだったんだ!
 ∧ 
    ∧
 (;・Д) なるほど!
  __
 _<___>_
  ( ゚Д) 一理ある。
      
    だが、それは博士が敵の力量を見誤ったということで説明がつくだろう。
      
    戦闘力に劣る彼でも対処可能だとその時点では判断したのだ。
      しかし、奴らは見かけによらず、なかなかやるようだ。
      
    貴様もそれは闘って実感したのではないか?
      根拠としては弱いな。 
 
     - 57: act46   2005/11/15(Tue) 23:00
    
 -   ∧ ∧
 (∀-*;)  確かに、な。
 ∧ ∧
 (;・〜) んー?難しいですねぇ。
 ( 
    [|∞)
  __
 _<___>_
  ( ゚Д) そもそも、見殺しにするメリットが全く無い。
      
    確かに、博士は謀略家としての一面はある。
      部下に危険な作戦行動をとらせることもあるだろう。
      
    だが、自分の部下をむざむざ死なせる作戦はとらないはずだ。
  ∧ ∧
 (∀-# 
    ) とにかく、俺がついていれば、奴を死なせはしなかった…。
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) …………それは、同感だ。
  __
 _<___>_
  ( 
    ゚Д) 現状は、次なる悲劇が起こらないよう努めることに専念するしかあるまい。
  ∧ 
    ∧
 (∀゚*) そうだな。"俺達"が守ってやらねーとな。 
 
     - 58: act47   2005/11/15(Tue) 23:00
    
 - ______________________________
                        ∧ 
    ∧
             んん??     (∀゚*)
                  ∧ ∧  
      | \
         __   (∀・ 三 ・∀)   ∪ ゝ
        _<___>_    (|:|])    
    |  \
       | ( ゚Д)     ノ|:|_ゝ   ∪ ∪~~
       || (  )
       || |  
    |
       || |  |
       || ∪ ∪
  ∧ ∧
  
    ( ・∀) そ、そうだね!みんな頑張ろうね!
 ⊂[|:|つ 
 
     - 59: act48   2005/11/15(Tue) 23:01
    
 - ______________________________
                        ∧ 
    ∧
                     ハハ (∀^*)
                  ∧ ∧  
      | \
         __ ハハ    (∀・;)    
    ∪ ゝ
        _<___>_    (|:|])    |  \
       | ( 
    ^Д)     ノ|:|_ゝ   ∪ ∪~~
       || (  )
       || |  |
       || | 
     |
       || ∪ ∪
  ∧ ∧
 (∀・;)(あれ?また変なこと言っちゃったかな?)
 ∧ 
    ∧
 (;.Д)
 (つ:|) あっ!こんな時間だ!
  彡 
 
     - 60: act49   2005/11/15(Tue) 23:01
    
 - ___________________________________
      
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |それじゃ、僕は研究室に戻りますんで♪|
      \___  
    _____________/
         |/                    ∧ 
    ∧
                             (∀゚*)
       ∧ ∧                     
    | \
      ( ・∀)ミ ー――――――       __   ∪ ゝ
      ([:|]つ 
    ー―――――――     _<___>_  |  \
      ノ|:|_ゝ ー――――――――   | (Д- )彡  ∪ 
    ∪~~
            ヒュー         || (  )
                       || |  
    |
                       || |  |
                       || ∪ ∪ 
    
 
     - 61: act50   2005/11/15(Tue) 23:02
    
 -                   グ オ ォ ォ ォ ォ
    |  |    |   |        |  | |
| | | |||   | | ||      ||| ||||
||| | |||  |||| ||| |  |||| ||||
||| | |||  |||| |||||  |||| ||||
 |  | ||   | || |||||   | | ||||
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |    | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |    | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |    | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |    |∧|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |    |∨|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|____|____|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 
    ∧ ∧       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ( ・∀)ワクワク    
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;/  (   )     
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/   
    ノ___ゝ   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;/          
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| |   |||||||||       |   | | ||
||||  |||||||||    |||| ||||||||
||||  |||||||||   ||||| ||||||||
||||  |||  ||||   ||||| ||||||||
 | |  ||   | ||   ||||| || | || 
    
 
     - 62: act51   2005/11/15(Tue) 23:02
    
 -                   | ||    ||
                  | ||    
    ||
                  |∧||    ||
                  |∨||    
    ||
            ∧ ∧  
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (∀・ )< ネオむぎーーーー!
           ⊂|:|]⊃ 
    \__________
           ノ|:|_ゝーー――――――― 
    ||
                       \||
                         \
                          \ 
    
 
     - 63: act52   2005/11/15(Tue) 23:02
    
 -  ┏location━━━━━━━━━━━┓
 ┃「セントラル・モナー・タワー」 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
       |               || 
    || || || || ||
       |                || || || || || 
    ||
       |               || || || || || 
    ||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |               || || || || || 
    ||先に渡した資料は読んでくれたかい?|
       |          / ̄ ̄\ || || || || || 
    ||\_ ______________/
         |          (((|_|_|)) || || || || || ||   
    \|
       |__________(6 ロ-ロ|_||、||_||_||_||_||____________
        
    /           ヽメ ーノ  \||、|| || || ||   ∧ ∧
      /            ( つ/三/   
    \||、|| || ||   (∀・ )
    /              | | |     \||、|| ||   (|:|]) 
    ーー――
  /       
             (__)_)      \||、||   ノ|:|_ゝーー――
/_____________________________\||
  
                                  ̄
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6 ロ-ロ|
  ヽメ 
    ーノ ああ興味深く読ませてもらっているよ。
  ∧ ∧
 (∀- ) ふふーん、よく見つけて来られただろ!?
  ∧ 
    ∧
 (∀・ ) それで、何か分かりそうかい? 
 
     - 64: act53   2005/11/15(Tue) 23:04
    
 - ┌■人物ファイル───────────┬■証拠ファイル─────────┐
|・ファータイル・ブラウン     
    ⇒・『トリスタン』号事故・資料 |
|・フレンデル・リーベン・リーベルト|・『トリスタン』号・資料   
    |
|                |・『トリスタン』号乗員リスト|
|                |              |
└────────────────┴──────────────┘
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;;;; 
    三三三ミ        ∧_∧;;;;;;;;〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;「「( ●−)       
    (−・ );;;;;;;;〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;| |(┓ [:])       ([:]  
    );;;;;;;;〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;| |__ヽ  ヽ       | | 
    |;;;;;;;;〜〜〜____〜〜
〜〜〜〜〜;;;;;;| エ__| | |       
    (_(__);;;;;;  _/__// 〜
〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__/_二|〜
〜/                           /○○○――|〜〜
〜\―TRISTAN――――――――――――――――――――――|  
      \―|〜〜
〜〜\            UNDER ICE FIELD SURVEY 
    SHIP\――――\|〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノ
 ( つ/三/ そうだな。不審な点は山ほどある。
       何故、近づいてきた氷塊に船員は気付かなかった?
       事故当時、何故船は洋上へ出ていた?
       お前の父親はファータイルは何の理由があって、甲板に上った?
       そして、家族で乗っていたはずなのに、
       事故の後、お前の母親はどこへ消えた?どこへ行ったのだ?
  ∧ 
    ∧
 (∀・ ) ふむふむ 
 
     - 65: act54   2005/11/15(Tue) 23:05
    
 -   / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノ そして、なによりこの事故のことを
       何故、お前自身が覚えていないんだ?
  ∧ ∧
 (∀-;) 
    う、うーん。
 (∞|] )
  ∧ ∧
 (∀・;) 分かんない。本当に覚えていないんだ。
      
    事故のことどころか、父さんのことも、母さんのことも…。
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノ いや、お前が覚えていないとしても、
       何もやましいことが無いなら博士は全てを明らかにしているはずだ。
  ∧ 
    ∧
 (∀・;) や、やましいこと?
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(単に秘匿にされているだけでなく、
       ドクトリンは明らかに博士による記憶操作を受けている…)
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ −ノ やはり、何か裏にある!
  ∧ 
    ∧
 (Д・;) う、裏?
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(その裏にあるモノ…。
       大方予想が付く。
       もちろん、詳細までは今の状況から分からない。
       だが、「ロクでもないこと」だという想像はつく。
       ドクトリンが知って「はい、分かりました♪」で終わることでもないだろう。) 
    
 
     - 66: act55   2005/11/15(Tue) 23:05
    
 -   / ̄ ̄\
 (((|_|_|))!
Σ(6; ロ-| ハッ
  ヽメ 
    −ノ(知らなかったからこそ、生命を保障されていたとも考えられる!?
       ならば、ドクトリンが過去を探る行為も
       博士に危険視される! )
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(…もちろん博士が一番真相を知っているのに違いない。
       だが、ドクトリンに博士に直接聞きに行かせるのだけは止めた方がいい。
       ドクトリンが不審に思われてしまうし、
       不要な疑いは制裁を呼ぶかもしれない。
       …それは俺にも及ぶ。まずい! )
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         
    |お前の過去の事を…                |
         
    |特に最近分かったことを博士に何も言うんじゃないぞ。|
         
    |この件に関して、博士に何も質問するなよ!     |
         \____ ___________________/
              |/ ||
          / ̄ ̄\  ||
          
    (((|_|_|))  ||
          (6; ロ-|  ||
          ヽメ Дノ  ||    ∧ 
    ∧!
          (   ニつ ||   (∀・ )
          | | |  ||   (:|])
         
      (__)_)  ||   ノ|:|_ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
     - 67: act56   2005/11/15(Tue) 23:05
    
 -   ∧ ∧
 (∀・ ) 何で?
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ 
    Дノ 何でって…
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ ーノ 
    そりゃぁ、お前だって秘密を明かされるのは嫌だろう?
       博士だって嫌なはずだ。
       
    この件は俺達の間だけの秘密。
       2人だけで解決するのを楽しもうぜ♪
  ∧ 
    ∧!
 (∀・ ) そっかぁ!
      それじゃ、内緒にしておくよ。
      
    君と余計な会話してるってバレたら、怒られるだけだしね。
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; 
    ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(ふぅー、なんとか切り抜けた。
       だが、これだけで済ますのも可哀相だ。
       今は当たり障りの無い部分だけでも…) 
    
 
     - 68: act57   2005/11/15(Tue) 23:06
    
 -        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ || || || || || 
    ||
       | |それと君の母親のことだが||| || || || || ||
       |  \______ ____/ || 
    || || || || ||
       |         \|     || || || || || 
    ||
       |          / ̄ ̄\ || || || || || ||
         |          
    (((|_|_|)) || || || || || ||
       |__________(6  
    ロ-|_||、||_||_||_||_||____________
        /           ヽメ −ノ  \||、|| || || 
    ||  ∧ ∧
      /            ( つ/三/   \||、|| || ||!(∀・ )
    /      
            | | |     \||、|| ||  (|:|])
  /       
             (__)_)      \||、||  ノ|:|_ゝ
/_____________________________\||
  
                          
            ̄
┌■人物ファイル───────────┬■証拠ファイル─────────┐
|・ファータイル・ブラウン     
    |・『トリスタン』号事故・資料 |
|・フレンデル・リーベン・リーベルト|・『トリスタン』号・資料   
    |
|                ⇒・『トリスタン』号乗員リスト|
|                |              |
└────────────────┴──────────────┘ 
    
 
     - 69: act58   2005/11/15(Tue) 23:07
    
 -   / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ −ノ
 ( つ/三/ 
    この名簿から類推するに・・
┌─────────────────────┐
│   〇『トリスタン』号乗員リスト〇   |
|※19XX年6月13日当時            
    |
│              海上保安庁作成|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・コーネリアス・Q・モナルビー(船長)    |
|・パディング・マージン(副長)     
       |
|・フリッツ・ハーゼンクレーヴァー(乗組員)  
    |
|・ボブ・リー・トラファルガー(乗組員)    |
|・ダータネス・ヒュー(乗組員)        
    |
|・ローザライン・アハト・アハト(乗組員)   |
|・フレンデル・リーベン・リーベルト(研究員) |
|・ファータイル・ブラウン(研究員)      
    |
|・キラー・ノービット(研究員)        |
|・ビアンカ・ウェルウイッチア(研究員)    
    |
|・リーゼロッテ・リリエンタール(一般乗員)  
    |
|・エイトス・ノルメル(一般乗員)      |
|・エメット・ブラウン(一般乗員)       
    |
|                     |
|          [直送] 
    警視庁捜査課宛て|
└─────────────────────┘
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  
    ロ-|
  ヽメ 
    −ノ
 ( つ/三/「ビアンカ・ウェルウイッチア」(乗組員)
      「ローザライン・アハト・アハト」(研究員)
      「リーゼロッテ・リリエンタール」(一般乗員)
      少なくともこの3人は女性名だ。
      したがって、この3人の内の誰かがお前の「母親」である可能性が高い。
        今は、その程度のことしか分からないが…。 
    
 
     - 70: act59   2005/11/15(Tue) 23:07
    
 -   ∧ ∧!
 (∀・ ) なるほど!この中にいるのか!
        名前さえ分かれば!
  ∧ 
    ∧
 (Д・;) でも顔写真も無いし…。
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    −ノそれに、名前も変わっているかもしれない。
      お前がエメット・ブラウンからドクトリンに変わったようにな。
      (始末されていたら、戸籍さえ消されている可能性も…)
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6  ロ-|
  ヽメ 
    ∀ノ だが、きっとどこかで元気に生きているさ!
       お前を見守っているに違いない!
  ∧ 
    ∧!
 (∀・ ) そうだよね!
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6;ロ-ロ|
  ヽメ 
    ‐ノ(こいつの仕草、話し方、色んな所で
       博士の影響を感じる…
       すぐに調子に乗るところも…)
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6;ロ-ロ|
  ヽメ ‐ノ(はっきりいってウざい。。
       
    だが、「どうにしかしてやりたい」とも思う。
       コイツには変な魅力があるな。)
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6;ロ-ロ|
  ヽメ ーノ
  (   
    つ このタワーのマップも欲しいんだが。
  ∧ ∧
 (∀・ ) 何で?
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ −ノ 君はずっとここに住んできた。
       
    このタワーでの生活から君のことが分かるかもしれない。
       それを推理するのに必要なんだ。
  ∧ 
    ∧
 (∀^ ) 分かった。今度持ってくるよ。
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; 
    ロ-|
  ヽメ ∀ノ(あっさりと!
       つくづく子供考えというか。) 
 
     - 71: act60   2005/11/15(Tue) 23:08
    
 -   / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(後はマップさえあれば、すぐにでも脱走できる準備が整う。
       だがあの男が俺の脱走をみすみす見逃すだろうか。
       そもそも、俺とこの小僧が出会えば
       こういった脱出の話になると予想しなかっただろうか?)
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ −ノ なぁ、
  ∧ 
    ∧
 (∀・ ) ん?
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ 
    −ノ もし、俺が逃げたらお前はどうなるんだ?
  ∧ ∧
 (∀・;) そりゃぁ、責任を問われるよ。
  ∧ 
    ∧♪
 (・∀< )
 ⊂[:]) だから、逃げないでね!
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ Дノ!!
  
    / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ 
    −ノ(そりゃそうだ…俺がもし逃げてしまったら…
       だがドクトリンの身ばかり案じているわけにもいかない。)
      
    **********************
     *  _________*
     * ___∧ ∧ ____ *
     
    * ___(,,゚−)____  *
     *___ @_)____  *
     *           *
      
    **********************
      (俺は俺でやらなければならないことがあるんだ…。) 
 
     - 72: act61   2005/11/15(Tue) 23:09
    
 - _____________________________
                ||
                ||
                ||
          / ̄ ̄\  ||
          
    (((|_|_|))  ||
          (6;ロ-ロ|! ||
          ヽメ −ノ  ||    ∧ 
    ∧!
          (   )  ||  ミ( ・∀)
          | | |  ||   (:|]) 
    PRR
           
    (__)_)  ||   ノ|:|_ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________________________
                ||
                ||
                ||
          / ̄ ̄\  ||
          
    (((|_|_|))  ||
          (6;ロ-ロ|? ||
          ヽメ −ノ  ||    ∧ ∧i  
    / ̄ ̄
          (   )  ||   (∀・ ∩ < はい。
          | | |  ||   (:|]ノミ 
    \__
           
    (__)_)  ||   ノ|:|_ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
 (∀・ ) 
    …分かりました。
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; ロ-|
  ヽメ −ノ 
    どうした?
  ∧ ∧
 (∀・ ) 博士から。
     至急集まるように、だって。 
 
     - 73: act62   2005/11/15(Tue) 23:09
    
 -          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |じゃぁ、またねー。|
         
    \______ _/
                \|
 ||   ||   ||   ||   || ∧ ||
 ||   
    ||   ||   || __||_(・∀||
 ||   ||   ||   ||___||⊂[|:||
 ||   ||   
    ||  _||___||_ノ_|:||
 ||   ||   ||   ||   ||   ||
 ||   ||/ ̄ ̄\  ||   
    ||   ||
 ||   |(((|_|_|))  ||   ||   ||
 ||   
    |(6;ロ-| 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 ||   ||ヽメ 
    Дノ<おい!くれぐれも何も博士に話すんじゃないぞ!て
 ||   ||(   つ γγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ
  
    __
 __∧ ∧
 _(∀・ ) 分かってるって!
  / ̄ ̄\
 (((|_|_|))
 (6; 
    ロ-|
  ヽメ Дノ 博士に歯向かうようなことは何もするなよ!
  ____
 ____∧ 
    ∧
 ___(∀^ ) 当り前じゃん!! 
 
     - 74: act63   2005/11/15(Tue) 23:10
    
 -              ____
             
    |執務室|
              ̄ ̄ ̄ ̄
           
    _________
          |    |    |
          |    |    |
          |    |    |
          |    |    |
          |    |    |
__________|____|____|___________
             ∧ 
    ∧ ゜
             (;  ) ゜
             (   
    )
            ノ___ゝ
             || ||
             || 
    ||
             || ||
             || ||
             U U 
 
     - 75: act64   2005/11/15(Tue) 23:11
    
 -         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ____
          
    i____i
          \;;;;;/
           \;/ サラサラ
           
    /;\
          /   \
          i ̄ ̄ ̄~i
         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
    |
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          
    _
          ▼
          
    △
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         |=========|  |
         |_________|__|
                    〃ノノ^ヾ
                    リ   
    ル
          ∧ ∧ ハァハァ     /:<+>
          
    (;  )       ヽ)::(
          (   )        
    |/::|
         ノ___ゝ       (ノJ
          ⌒ ⌒
          ⌒ 
    ⌒
          ⌒ ⌒
 ∧ ∧
 (;・∀) ハァ、間に合った。
     博士はまだ来てない。 
    
 
     - 76: act65   2005/11/15(Tue) 23:12
    
 -           _
          ▼
          
    △
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         |=========|  |
         |_________|__|
                  
    \| 〃ノノ^ヾ
                 ―  リ `−ル
          ∧ ∧ 
    !?     /:<+>
         ミ(;・∀)       ヽ)::(
          (   )        
    |/::|
         ノ___ゝ       (ノJ
 ∧ ∧
 (;・∀)(博士の秘書!!!
      
    リザンテラさん!!
      どうしてここに!?) 
 
     - 77: act66   2005/11/15(Tue) 23:12
    
 
           \|
          _  三三三ミ
          
    ▼  (●−●)┐┐
          △  ┏   )| 
    |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         |=========|  |
         |_________|__|
                    〃ノノ^ヾ
                     
    リ−`ル ミ
          ∧ ∧ !       <+>;ヽ
          (   
    )        )::(ノ
          (   )        |:::|
         ノ___ゝ        しヽ)
  三三三ミ
  (●−●)┐┐
 ┏   )| | 
    二人ともよく来てくれたな。
        さっそくだが、二人に頼みたい任務がある。
   三三三ミ
  
     (●−●)┐┐
 □━   )| | 
    これが指令書だ。
         読んだら破棄するように。
   〃ノ^ヾ
    リ−`ル ……
  
    □⊂<+>;ヽ
  ∧ ∧
  (;・Д)…
 ([:|]つ◇ これは!?バカな!
 ∧ 
    ∧
 (;・∀) 
    彼との交渉そのものは上手くいってるんです!
     確実に仲良くなってます!
     いいとこまでいってるんです!
 ∧ 
    ∧
 (;・Д) 下手にこんな「策」をとれば、信頼が失われます!!
      (何より僕が信頼を失いたくない。) 
    
 
    - 78: act67   2005/11/15(Tue) 23:13
    
 -   三三三ミ
  
    (−● )┐┐別に殺せとは言っていない。
        連れてきて、少し話をしたいだけだ。
        そのために身柄を拘束したい。
        具体的にどうするかは現場の判断に任せるが…。
        もしも抵抗するようならば…
 〃ノ^ヾ
  
    リ−`ル ……始末することも止むをえない、ということですね。
  三三三ミ
  
    (−● )┐┐…そういうことになる。
 ∧ 
    ∧
 (;・Д)(そんなことになったら、彼はますます立ち直れなくなる!)
 ∧ ∧
 (;・Д) 
    ぼ、僕は絶対に反対です!
  三三三ミ !
  (−● )┐┐
 〃ノ^ヾ
  リ−`ル 
    理解しなさい。貴方にNOと言う事は許されない。
 ∧ ∧
 (;・Д) 
    ええっ!?ちょっとリザンテラさんまで!
  三三三ミ
  
    (−● )┐┐父親が息子に頼んでいるワケではないんだ。
        上司として部下への命令なのだよ。 
 
     - 79: act68   2005/11/15(Tue) 23:14
    
 -            _
         コト ▼ 三三三ミ
           △ 
    (−● )┐┐
           ii┗    )| 
    |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         |=========|  |
         |_________|__|
                     
    〃ノノ^ヾ
                     リ−`ル
          ∧ ∧ 
            <+>;ヽ
          (;・∀)        )::(ノ
          (   )        |:::|
         ノ___ゝ        しヽ)
  三三三ミ
  
    (−● )┐┐期限はこの砂時計が落ち終わるまで。
 ∧ 
    ∧
 (;・∀) それ、もう落ちてますよ!
      さっきから逆さだし! 
 
     - 80: act69   2005/11/15(Tue) 23:14
    
 -         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;
        ;;;( あなたのためになる情報が得られるかもしれないわよ。)
        ;;;;ヽ________________________ノ;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃ノノ^ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; リ−`ル;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;∧ ∧         <+>;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;(;・∀)        )::(ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;;(   )        |:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ;;ノ___ゝ        しヽ);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ∧ ∧
 (;・−) 
    えっ?(…!?)
 〃ノ^ヾ
  リ−`ル(たとえ、それがどんな「真実」だったとしても……) 
 
     - 81: act70   2005/11/15(Tue) 23:15
    
 -                 ___________
               
    ///二二二二二二二二ニヽ
               //________人ノ
                
    /__   __   |
   ____         /::::ヽ  /::::ヽ  |
   
    i____i        (:::::)―(::::::)――|
   \   /        |ヽ::ノ  ヽ::ノ   
    |______
    \ /         |  ̄ ム   ̄    |  ))  ))「時は満ちた…。」
    
    /;\_        |   __      |  | |  | |
   /;;;;;\ヽ        ヽ_________ノ  | |  
    | |
   i ̄ ̄ ̄~i/\      /;;;ヽ\____//;;;;;;\ | |  | 
    |
    ̄ ̄~ヽ<;;;;\    /;;;;;;\ ヽ ̄フ/;;;;;;;;;| | |  | 
    |
       \;;;;\  /;;;;;;;;;\/_/_/;;;;;;|;;;| | |  | 
    |
        \;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;| | |  | | 
 
     - 82: act71   2005/11/15(Tue) 23:16
    
 -           ||_ 三三三ミ
           ▽ (−● )┐┐
         コト ▲━   )| 
    |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
         |=========|  |
         |_________|__|
                     
    〃ノノ^ヾ
                     リ−`ル
          ∧ ∧ 
            <+>;ヽ
          (;・Д)        )::(ノ
          (   )        |:::|
         ノ___ゝ        しヽ)
   三三三ミ
 ミ 
    ( ●−)┐┐すぐに、向かってくれ。
         私は私でやることがあるのでな。
 〃ノ^ヾ
  
    リ−`ル はい。分かりました。
 ∧ ∧
 (;・Д)(あわわ…)
 ∧ 
    ∧
 (;・∀) は、はい。行きます! 
 
     - 83: act72   2005/11/15(Tue) 23:17
    
 -              ____
             
    |執務室|
              ̄ ̄ ̄ ̄
           _________
          |  __ | __  
    |
          |シュー__ | __  |
          |  __ | __  |
          |  __ 
    | __  |
          |  __ | __  
    |      〃ノノ^ヾ
__________|____|____|______リ `−ル__
                     ∧ 
    ∧   /:<+>
                    (;・∀)  ヽ)::(
                    ([|:|)   
    |/::|
                ((( ノ_|:|ゝ (( 
    (ノJ
 :::::::::::
 ::∧:∧::::
 ::(;-∀)::(「もしも」の事があれば、たとえリザンテラさんにたて突いてでも……)
 :::::::::::
 :::::::::::
 ::∧:∧::::
 ::(;・Д)::(いや、それは博士に歯向かう事になる……僕はどうすれば?…………)
 ::::::::::: 
    
 
     - 84: act73   2005/11/15(Tue) 23:18
    
 -                       ____
                      
    |執務室|
                       ̄ ̄ ̄ ̄
                    
    _________
                   |     |     |
                   |    | 
        |
                   |    |     |
                   |    |     
    |
                   |    |     
    |
___________________|____|____|__
         __
   ∧ ∧   
    _<___>_
   ( *゚∀) | ( -Д) …
   /´~|  || (  )
   ゝ ∪  || |  
    |
  /  |  || |  |
  (/(/   || ∪ ∪
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) 博士の秘書、リザンテラとドクトリン、か。
      珍しい組み合わせだな。
 ∧ ∧
 ( 
    *゚∀) ドクトリンが役に立つとは思えねーけどな。
      
    何を狙っているんだ?博士は?
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) 諜報活動にしろ、潜入任務にしろ、
      何故われわれを用いないのだろう?
 ∧ ∧ !
 ( 
    *゚∀) キル、あいつらのあとを尾けおうか?
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) いや、やめておけ。
      不必要なことだ。
   __
 ((_<___>_ ))
   ( 
    -Д)  くれぐれも博士を疑った行動をとらないことだ。
  __
 _<___>_
  ( 
    -Д) 無用に警戒されてしまうし、
      それは無用な混乱を生む。
 ∧ 
    ∧
 (#*゚∀)(チッ、お前だって本当はぁ…) 
 
     - 85: act74   2005/11/15(Tue) 23:18
    
 -    ┏LOCATION━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃「CMタワー/ヘリ発着場(展望台上)」┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  |
  |
__|_
   _|
   
    [_|
   _|
   [_|
   _|               バタバタバタ
   [_|       
    _____⊥  ___ _
   _|         ̄ ̄ _干 ̄ ̄ ̄ ̄ _/ フフ
   
    [_|          /|:□[] ̄ ̄ ̄ ̄_/ ̄
   _|   ムフ ",    ( ̄~| __// ̄ ̄  ::,'"
   
    [_| () ()  :,":,'" 
     ̄/ ̄\ ;:,'"::,'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
__________________________ヽ
―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼-|
―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼―┼-|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 
    
 
     - 86: act75   2005/11/15(Tue) 23:19
    
 -                         バタバタバタバタバタバタバタバタバタ
                    ∩
            =======[二]=======               _  
    _
                 ___||_____                 / ///
           
      ___(ヘ))       = )                / //
         ___∠ 
    _|二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              /  \
       /    
     ̄| ||    ∧仝∧        ̄ ̄\         /  /\ \
      /      | ||  (`llll 
    ´)         \       /   /  \ \
   / ̄ ̄ ̄へ_____| ||  /:(つ   )\          
     ̄ ̄\  /    /     ̄
  /     /  ヽ=======||  /:/| | |┳┳             ̄ ̄ 
       /
  |     l==||    || //Monatrar┃┃                 /
  ヽ     
    ヽ__ノゝ___||       ┻┻         _______ノ
   
    ヘ_                        _/ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄\ 
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               / /     \ \
            __/ /       \ 
    \
___________(     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄)___________________
         
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              彡          ミ 
    〃ノノ^ヾ
               彡       ミ  リ−`ル
           ∧ 
    ∧   彡     ミ   <+>;ヽ
      彡    ∩;>Д)             )::(ノ   ミ
       彡   (ノ:|)             |:::|  ミ
  彡      彡 ノ_|:|ゝ             しヽ) ミ      ミ
    彡                            ミ
      彡                        ミ
 ∧ 
    ∧
 ∩;・Д) あのぅ、操縦士は?
 〃ノノ^ヾ
  リ−`ル 私よ。
  ∧ 
    ∧
 Σ∩;・∀) !
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    
 
     - 87: act76   2005/11/15(Tue) 23:19
    
 -                 |        バダバダバダ
      
              ||    ―干―
                ||    d円b
                ||   
      冖
               ⊂ニ⊃
                ||
               
    | |
               
    | |
              |  |
              |  |
              
    |   |
              |   | 
 
     - 88: act77   2005/11/15(Tue) 23:19
    
 -  ┏TITLE ━━━━━┓
 ┃「失意の凱旋」 ┃Disappointing 
    Victory
 ┗━━━━━━━━┛
  ┏LOCATION━━━━━━┓
  ┃「ガナー・アジト」 ┃
  ┗━━━━━━━━━━┛
              
    _______________ _______ _
             
    /イ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬イ//      /
            
    /イ            イ//      /
           /イ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬イ//      /
_____ 
    ____┌────────────────┐──────|
    /    |  ギ・コ・ネ・コ・ヤ・マ・ト  | 
    _ _ | ̄|
   /     | _V_  ∧ ∧ ___     || || | |・|
  /     _||_‖_⊂(゚Д゚ 
    )___`≡=− || || | |・|
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||_‖_|   ∪≡=−∪ヽ)≡=−| 
     ̄  ̄ |商|
  || | ̄|| ̄| |    0120-XXXX-XXXX      |     
    |事|
  || | || | └────────────────┘     |_|
  ||   ̄  ̄   
    | | ̄ ̄|  |三三三三|   | |    _  |
  ||       | |  ・|  |三三三三|   | |    
    | | |
  ||       | |  |  |三三三三|   |/|    
    | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
     - 89: act78   2005/11/15(Tue) 23:21
    
 -                    |   |
                   
    |   |
                 _|___|_______
               _|\
             _|\ 
    \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _|\ \| ̄
         _|\ \| ̄ _____
       _|\ 
    \| ̄  |□□-三-△|
     _|\ \| ̄    |〓〓〓〓〓| ┌―――┐
____|\ 
    \| ̄      |∴∵:||:∴| || ̄ ̄ ̄||
    \| ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ||___|| 
    _
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    └┬―┬┘
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (−´;) 
    < 俺が今回の潜入で、
          (:  )  | 一番疑問に思っている点は…
 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \______________
 (; '−)\  ∧ ∧      _/|
 (   )| ̄( ″゚Д) ̄ ̄ ̄ ̄ (_- 
    )
 | | | |  /  |     |(  U
 (__)_)  (__UU       
    ⊃⊃
                         \_\_\
                          \ \ 
    \
  ____ ____              ___|___
  |◎=| /  /||              
    | |:::::::::|
  |  ̄| | ̄ ̄| ||             /  |:::::::::|
  | =| \ ̄\ 
    ||¬        / ̄ ̄ ̄≡  
    |;;;;;;;;:|
  |二二二二二二二ニ|二二|      |      |:::::::::| 
 
     - 90: act79   2005/11/15(Tue) 23:21
    
 -    ∧_∧
 (−´;) 何故、奴等は『待ち伏せ』していたんだ?ということだ。
      
    博士の情報を探ると、『アンダー・サーベイ』を
      
    警察署に動かしていた形跡は無かったんじゃないか?ガナーさん。
 ∧_∧
 (; '−) 
    ええ、そう思っていたのよ。しかし、それは間違いだった。
      私が博士のPCをハックした後にPCを操作したかは、
      
    もしくはPCには全く残さない命令だったかよ。
      いずれにしろ私のミスよ。
   ∧_∧
 (−´;) 
    (ミス…)
   ∧_∧
 (−´;) あの「チープサイド」の襲撃も奇妙だった。
      
    何故、俺達があの列車に乗ることになっていると分かった?
      モナワード達のギコン村での「カルト・ノルメル」との遭遇。
      
    それに警察署・・・。
      どれもここまで続けば偶然ではない。
 (_-;) 動きを掴マレテイル?
   
    ∧_∧
 (−´;) そうだ。
      バシン    
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \从 (−´;) < 明らかに俺達の情報が漏れている!
        
    て ⊂:  )  | そういうことだ。
 ∧_∧!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \________________
 (; '−)\  ∧ 
    ∧ !   _/|
 (   )| ̄(;″゚Д) ̄ ̄ ̄ ̄!(_-;)
 | | | |  /  |     |(  
    U
 (__)_)  (__UU       ⊃⊃
   ∧_∧
 (−´;) どういうことだ?
      
    どこから漏れているんだ?
 ∧_∧
 (; 
    '−) 一つ可能性があるとしたら「衛星」よ。
  ∧_∧
 (−´;) 衛星?「カジョール」か? 
 
     - 91: act80   2005/11/15(Tue) 23:22
    
 -  ∧_∧
 (  
    '−) 違うわ。カジョールは衛星軌道上を出てしまった。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γヽ:::::::::::γヽ:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::γヽ:::::::::::ヽノ:::::::::::ヽノ:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ヽノ:::::::::: 
    _,,.-──-.,,_.:::::::::::::γヽ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::: 
    .‐''´............ `''‐:::::::::ヽノ::::::::::::
:::::::::::::::γヽ::::::::,.‐´ ........ッ;;;ヽ........ 
    `‐.、::::::::::::::::::::
:::::::::::::::ヽノ::::::/ /ヽ,,    
    丿;;;;;;ヽ..............\:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/__/;;;;;i|.......ヽ;;;;;;ノ.................ヽ::::::::γヽ::
:::::::::::::::::::::;/;;;;;;;;;;;;ヽ/ヽ....ヾ;;;/...... ...___.......i:::::::ヽノ::
:::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;i、.............. .ノ,,,ヽ......}:::::::::::
::::::::::γヽ::::::!;;;;/\;;;;;;;;;;;ヽ.............. ノ;;;;;;ヽ、.....|:::::::::::
::::::::::ヽノ::::::|;;/...{;;;;;;;;;;;ヽ、......... i~;;;;;;;;;;ヽ、...|:γヽ::::::
::::::::::::::::::::!;/.......ヽ;;;;;;;;;;;;i........ 1;;;;;;;;;;;;;; ̄~|:ヽノ::::::
 ∧_∧
 (  
    '−) 今ある衛星は『アルテミスの首飾り(ネックレス)』といわれる12個の衛星。
      
    地球上から死角の無いようにくまなく監視しているわ。
  ∧_∧
 (−´;) 聞いたことも無い。
 ∧_∧
 (  
    '−) 当り前よ、軍事の機密事項だもの。
      政府が建設途中の「デフラグ」から極秘裏に打ち上げた衛星群…。
      性能は言うまでもなく高性能。
      二万キロの距離からロンドンの紳士が何色のハンカチを持っているかどうかも見分けられる。
  ∧_∧
 (−´ ) 
    それで俺達の「動き」が文字通り分かるわけか…。 
 
     - 92: act81   2005/11/15(Tue) 23:26
    
 -   ∧_∧
 (−´ ) 俺達が二手に分かれた「モーナ神殿」の頃には…。
      
    いや、「いてまえ小町」を出たころからすでに追跡は始まっていたと考えるのが自然か。
┏━━━━━━━━━━━WORLD MAP 
    ━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       ┌────┐                  ┃
┃       | ∧ 
    ∧ |                  ┃
┃       |( *゚∀)|_______           ┃
┃      /| 
    /´~つ > △△△△△△|           ┃
┃     / └────┘△※△[凸]△|           
    ┃
┃    / ++   木 /|△△ /|△△|           
    ┃
┃   /┌─────――′└┐△│|┌――――――――───┐ ┃
┃  / |  △△△△  __  ̄ ̄/ 
    |_i___>_∧_∧ ∧ ∧ | ┃
┃  |  |  △─┐△△△|△ ̄ ̄~/ニ (Д- )( ´_ゝ)( ・∀)| 
    ┃
┃  |  \   △┗┓△△ △<二/└───────────┘ ┃
┃  | ─ ─\─ 
    -△(´∀`゚Д゚) ━┓┌――───┐      ┃
┃  |    \  △△△△ △△△┐┃|ヽ(Д´ )ノ| 
    ┌──┐ ┃
┃  |    △\         |┃<  (  ) | 
    │√]│ ┃
┃  |     △\    ┌──-M┃└─────┘ └──┘ ┃
┃  |     △ |   /  
    Ψ∵┃∵∵□」         ┃
┃  | [凸]  A|  /B △ ∵┗━━/          ┃
┃  |       | /   
    △  ∵∵/           
    ┃
┃  \ △△    仝  △    /            ┃
┃   \_____________/             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ∧_∧
 (−´ )そして、俺達の「列車」から「モナギコシティ」への経路も、
     モナワード達の「国境線」から「ギコン村」への経路も同時に捕捉し、
     それぞれ『アンダー・サーベイ』を配置したのか。
  ∧_∧
 (−´;) 
    だがまだ疑問は残る。
      俺達がモナギコシティへ寄ったのは衛星から分かっても、
      
    そこから「警察署」に潜入するとまで向こうに何故予想できた? 
 
     - 93: act82   2005/11/15(Tue) 23:27
    
 -  ∧_∧
 (  '−) それは、予想できたというよりも、
      
    大統領や博士のいる場所に元々戦力を「集中」させていたと考えた方がいいわ。
  ∧_∧
 (−´;) 
    それなら確かに辻褄は合う、か…。
  ∧_∧
 (Д´;) とにかく、今いるこの場所もまずい…。
      
    早急に何処か別の場所に移った方がいい。
 ∧_∧
 (; '−) 
    いえ、ココがバレている可能性はかなり低いわ。
     「モナギコシティ」に着くまでは衛星に追跡されていたかもしれない。
      
    でも、街に着いてからは、進路を工夫したり、
      
    車の塗装やナンバープレートを変えたり、可能な限りの工作はやってきたでしょう?
  ∧_∧
 (−´;) 
    衛星のことは別として考えても、ここは危険だ。
      ガナーさん、貴方の存在は警察署で確実にバレてしまった。
      
    ここは貴方がやっている運送会社の地下室だ。
      この場所を奴らが怪しまないわけがない。
 ∧_∧
 (; '−) 
    この会社は、10日前―貴方達とPIZA広場で会ってから―
      ずっと閉まっていて、辞めたことになっている。
      
    いろいろ忙しかったしね。
      私の居所は、誰にもバレていないことは保証するわ。
 ∧_∧
 (; '−)
 (   つ 
    ここの地下はシェルターだったのよ。
      設備も豊富よ。
      簡単に傍受されないようなシステムと防壁も出来上がっている。
      今から余計な動きをする方が危険だわ! 
    
 
     - 94: act83   2005/11/15(Tue) 23:27
    
 -            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (−´;) 
    < 確かにそうだな。
          (:  )  | 今から動くのは現実的ではないか。
 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \________________
 (; '−)\  ∧ ∧     _/|
 (   )| ̄ 
    (;"゚Д) ̄ ̄ ̄ ̄ (_-;)
 | | | |  /  |     |(  U
 (__)_)  (__UU       
    ⊃⊃
  ∧_∧
 (−´;) 
    (しかし…。
       「衛星」だけの「情報」で十分なものだろうか。
      それだけでは足りない。
      列車、ギコン村、警察署…。
      それぞれ会った時刻も丁度良すぎるし、計画も念入りすぎる。
      情報が漏れているとしたら……まさか、ガナーさん?……)
      ///////////////////////////////////
        
     ∧_∧        ∧_∧
        Σ(;`Д)      (Д‘;)
     
        ( :)    <-―⊂,;;⊂)
         U U      (_;(__ノ
        
     ≡∧_∧     ∧ミ∧_∧
         ≡(;`Д)    | ミ∩;-Д)
         ≡( :つ    | (  
    ⊂)
         ≡U 
    U     (_;(__ノ
      ///////////////////////////////////
     (いや、命懸けで闘ってくれたのは俺も見ている。
      あの覚悟は本物だ。疑いたくもないし、疑いようもない。
      彼女は、俺達の味方だ。) 
    
 
     - 95: act84   2005/11/15(Tue) 23:27
    
 -  ∧_∧
 (  
    '−)
 (   つ それより、せっかく手に入れた情報を検証しましょうよ。
  ∧_∧
 (−´ ) 
    ああそうだな。
      \|   ∧_∧
          (−´ )
      パッ 
    |三|⊂:  )
 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  '−)\  ∧ ∧     _/|
 (   )| ̄ 
    (;"゚Д) ̄ ̄ ̄ ̄ (_-;)
 | | | |  /  |     |(  U
 (__)_)  (__UU       
    ⊃⊃
  ∧_∧
 (−´ ) 結局、博士が大統領を陥れた証拠なんてものは見つからなかった…。
      
    だが、ヒッキーが手に入れてくれたこの「ドクトリン・リポート」。
      これには、ドクトリンが博士に依頼されて
      
    ネオむぎ茶と接見した記録が書かれていた。
 ∧_∧
ミ( `−) 博士は、ネオむぎ茶に何をやらせるつもりだ?
      
    処刑するならとっくにやっている。
 (_-;) タトエバ…モナギコブリッジノ時ノヨウニ情報操作ニ利用スルトカ?
 ∧_∧
 (  
    '−) ありうるわね。
      言う事を聞かせて、テレビに立たせ、
      大統領や私達に不利な証言をやらせる。
      
    奴のやりそうなことよ。
   ∧_∧
 彡∩ 
    `−) いや、奴は『クラスター・ワン』で記憶をいじることが出来る。
       証言させたいなら、記憶をいじればいいだけだ。
       …そもそもドクトリンを説得に使う必要はない。
 (_- 
    ) ドクトリンハHNノ木ノ研究ヲシテイタヨウダケド。
 ∧_∧   ハンノキ
 (;`−) 
    HNの木・・・。
      博士の話になると、いつもその話が出てくる…。
      
    試験農場で秘密裏に栽培していたし、
      キルアゲインも『ペセロ』を奪おうとしてきた。
      
    どう考えてもこいつが鍵だな。 
 
     - 96: act85   2005/11/15(Tue) 23:28
    
 -  ∧_∧
 (  'ー) HNの木について分かっていることをまとめてみましょう。
 ∧_∧
 ( `−) 
    一つの特徴は
     「死んだ者の記憶を吸収することができる」
          ///////////////////////////////////
            l二二二l二二二二二二二l
           (∵)            シュワー
            
    |           ********
           |三|        >**(Д~ 
    )**>
                       
    *''''***
            l二二二l二二二二二二二l
           (∵)**   
    ササー
            |****)))))))))
           |三|*** ))))))>―(Д~ 
    )―>
            ***))))))))) 
    ''''
          /////////////////////////////////// 
 
     - 97: act86   2005/11/15(Tue) 23:28
    
 -  ∧_∧
 ( `−) 
    そしてその「記憶」、それこそがギコナッツの栄養源であり、街の繁栄の源らしい。
   /////////////////////////////////
    \ | /
     (∵)  
       ∧∧   )
     ヽ|〃  ⊂( 
    。_゚⊂⌒`つ
    ⌒****⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     *****
   /////////////////////////////////
 (_- 
    ) シカモ、コノ街ノ地下ニハ、
     ソノ「HNノ木」ノ原形トナル「ジャマロ」トイウモノガ根ヅイテルラシイ。
 ∧_∧
 (;`−) 
    まるで都市伝説だな。あるいはおとぎ話か。
///////////////////////////////////////////////////
_________________________
  ;サ,        ;サ,          
    ,キi
  ;サ,       ;サ,          
    ,キi
   ;サ,      ;サ,         ,キi
    ;サ,      ;サ,        ,キi
     
    ;サ,     ;サ,        ,キi
     ;サ,     ;サ,       ,キi
      
    ,―、  __]ニ:ニ[___  ,,キi
     |:<>二二|日\≡≡/日/|二二<>:|
    
       ̄ /~\\_ \/ _//~ヽ  ̄
        /***|\\_ _//|***ヽ
     
      /****|\_\/_/|****ヽ
////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 98: act87   2005/11/15(Tue) 23:30
    
 -  ∧_∧
 (;`−) もう一つの特徴は
      
    「攻撃を精神に反射させることができる」…。
  /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      ∫      __――__    ∫       __――_/
      ∫     
    /      \   ∫      /    /  \
      ∫   ∩___       ヽ  ○ 0。 ∩___   /    
    ヽ
      ∫  /(*。Д。)⊃      | ∫   /(*。Д。)⊃ /|/|/ |
      ∫  / V/V         
    | ∫   / V/V   \     |
      ∫ /__⊃          | 
    ∫  /__⊃     \   |
      ∫ ∪ \ヽ        /  
    ∫  ∪ \ヽ     \  /
      ∫     \      /  ∫      \      /
      ∫       
     ̄――― ̄    ∫        
     ̄――― ̄
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 ∧_∧
 (;`−) 
    この特性を使えば、大統領すら暗殺できる。
      
    究極的にクリーンな兵器だ。
  ////////////////////////////////////////////////////////////////////
      
    // ヽノ    |=☆=☆=☆=☆=☆=|==|
  ___//\______|___________|__|___
     //  
    \
                 ∧_∧  /
               (´Д` )/
              [⊂ 
    <★> ) /|/|/
                | | | 
    \
               (_(__) \
      // ヽノ  
      |=☆=☆=☆=☆=☆=|==|
  ___//\______|___________|__|___
     //  
    \
                ∧_∧ 彡
               (゚∀。;)___
               ⊂ 
    <★>⊂___)
  //////////////////////////////////////////////////////////////////
 (_-;) 僕達モ何度モ痛イ目ニ会ッタ。 
    
 
     - 99: act88   2005/11/15(Tue) 23:31
    
 -  ∧_∧
 (;`−) 
    だが、あの時だけは違った!
      『ペセロ』は俺達を守った!!
  //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
         
    |           |
         |           |
         
    |           |               i  __
         |二二二二| ̄ ̄|二二二二|               
    || _<___>_
         i⌒i    ̄ ̄   i⌒|               || (Д< 
    )
         |_|        |_|               [|⊂ ⊂)
                      
    *   シュルシュル −==彡彡ミミ/  /
     ∧_∧         ∧_∧          −==彡彡ミミ  
    /
    (;`Д)        ∩;'Д) *(∵)*    −== ミ  ミ ∪
    ・⊂:  )        (_  ) 
      |     −==  ミ彡
      U 
    U       (__)_)  |三|    −== −=ζ
  //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 ∧_∧
 (;`−) 
    明らかに…。
     『ペセロ』がいなければ俺達は全滅していた。
 ∧_∧
 (;`−) 
    植物が意志を持ち始めているのか??
 (_-;) 博士ハマージンヲ使イ、長イ間アノ植物ヲ栽培サセテイタンダ。
     デモ急ニアアイウ動キヲスルナンテ。
 ∧_∧
 (;`−) 
    わけが分からない…。
 ∧_∧
 (  'ー) いずれにしろアレは、
       
    奴らとの良い取引、交渉材料となるわ。
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (−´;) 
    < では、今日のところは解散だ。
          (:  つ | 各自身体を休めてくれ。
 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \______________
 (  '−)\  ∧ ∧     _/
 (   )| ̄ ( "゚Д) ̄ ̄ ̄ ̄ (_- 
    )
 | | | |  /  |     |(  U
 (__)_)  (__UU       ⊃⊃ 
 
     - 100: act89   2005/11/15(Tue) 23:31
    
 -                    |   |
                   
    |   |
                 _|___|_______
               _|\
             _|\ 
    \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _|\ \| ̄
         _|\ \| ̄ _____
       _|\ 
    \| ̄  |□□-三-△|
     _|\ \| ̄    |〓〓〓〓〓| ┌―――┐
____|\ 
    \| ̄      |∴∵:||:∴| || ̄ ̄ ̄||
    \| ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ||___|| 
    _
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    └┬―┬┘
          ∧_∧          ┴―┴
          (;`−)
          (  :)  _   ∧_∧
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \  (  'ー)
     |\___________/|  (   ) ( -_)
     | |     _(     | |  
    人  Y  (  )
      |    / ⊃ 彡   |。。し(_)。。∪∪
      ∧ ∧/ /
      (゚Д゚" 
    )/              \_\_\
       U U                  \ \ \
  ____ 
    ____              ___|___
  |◎=| /  /||              | |:::::::::|
  | 
     ̄| | ̄ ̄| ||             /  |:::::::::|
  | =| \ ̄\ ||¬        / ̄ ̄ ̄≡  
    |;;;;;;;;:|
  |二二二二二二二ニ|二二|      |      |:::::::::| 
 
     - 101: act90   2005/11/15(Tue) 23:32
    
 -   ____       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    |     |(ヒッキー、後で私の部屋に来ない? ) 
    |
 |    |      \____  ____________/
 |・   |        
       \|
 |    |          ∧_∧
_|____|__________(  
    '∀)_______/ ̄ ̄ ̄\ ___
________________(   )_Σ(_-*)彡<(エエッー!?)| 
    ___
________________人  Y___(  
    )__\___/____
________________し(_)____∪∪___________
____________________________________ 
    
 
     - 102: act91   2005/11/15(Tue) 23:32
    
 -                    |   |
                   
    |   |
                 _|___|_______
               _|\
             _|\ 
    \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _|\ \| ̄
         _|\ \| ̄ _____
       _|\ 
    \| ̄  |□□-三-△|
     _|\ \| ̄    |〓〓〓〓〓| ┌―――┐
____|\ 
    \| ̄      |∴∵:||:∴| || ̄ ̄ ̄||
    \| ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ||___|| 
    _
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    └┬―┬┘
          ∧_∧          ┴―┴
          (;`−)・・・
          (  :)  _
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    \
     |\___________/|
     | |           | |
      |           
    |
 ∧_∧
 (;`−)( それにしても、殺人鬼「ネオむぎ茶」、HNの木…。
       
    何か繋がりがあるのか?
       博士がネオむぎ茶を捕らえ…生かし続ける理由………) 
 
     - 103: act92   2005/11/15(Tue) 23:33
    
 -  ∧_∧  
    キッ
 ( `−)(やはり、あのモナレンジラブ、気に入らない。)
      ///////////////////////////////////////
                  / ̄ ̄\ 
    ∧
                  ((|_|_|_))|)\
                  (ロ-ロ 
    6)|)│
                  ヽ∀ ノ 
    |)ノ
                  (   つ||
                  | | | 
     ̄
                  (_(__)
             ∩_∩
         ――○-( ´д`)
        (____つ 
    -- つ
       Λ_Λ
      (   )
      (  :)
       
    ⊂ ̄⊂
      ///////////////////////////////////////
     (コレは元々「俺達」の間の問題だったはずだ。
      あの時から…
      それを奴が間に入ってきて俺達を切り裂いた。
      ネオむぎ茶…。 ) 
    
 
     - 104: act93   2005/11/15(Tue) 23:33
    
 -   ********************************************************************************
  
    * γ⌒ ⌒               *             ( ̄ ̄ ̄ ̄) *
 *  ノ从ノハ人 )            *  γ⌒ 
    ⌒         (____)*
 *  (6´ゝ`/       ∧皿∧   *  ノ从ノハ人 )             *
 *  
    入_ ∀ ノ ∧∧    ( ´Д`)  *  (6´ゝ`/ ∧ ∧  (∵)       *
 * (   つ(,,-_-)    
    ヽニ⊃と)  *  入_ ∀ ノ (,,゚ー゚)ヽ|〃       *
 * | | |( UU      |”| |   
    * (   つ @_) |Ξ|        *
 * (__)_)@⊃⊃   (_(__)  *  ⌒) ) )⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ 
    ⌒       *
  *                   * (__)_)⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒       *
  
    ************************************************************************************
  
    *        |__       |\  *                    *
  *           |__    |  
    \ *                    *
  *             |    |   | *   γ⌒ 
    ⌒              *
  *  γ⌒ ⌒          \ |   | *   ノ从ハ人 
    )             *
  *  ノ从ノハ人 )        \|  ・| *   ( 6´ゝ/    ∧▲∧    ∧ 
    ∧ *
  *  (6 ´ゝ`/           \  | *   入_ ∀ノ ¶ (´∀` ) (゚ー゚,,) *
  *  入_ ∀ 
    ノ             \| *  (   つ■ ( <V>  )▼⊂(_@ *
  *  (   )   ∧ ∧         
    *   | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    *
  *   | | |   (゚ー゚,,)        *    /  
      (>>册册゜) /||    *
 *   (__)_)   (_@       *                     
    *
 ************************************************************************************
          ( お前のメルマに対する態度は何だったのだ? )
              ( あれは一瞬の夢なのか? ) 
    
 
     - 105: act94   2005/11/15(Tue) 23:33
    
 -  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    
    /~ヽ       /~ヽ
   /  |      /  |
   /   ヽ_____  |
  /            
    ヽ      奴に『変 化』があるとしたら…。
  
    / ○       \   ヽ
 |              | それすらも博士が利用しようとしているとしたら?
 |  
    ○         ―――|
 |              |  今、やつはどこにいて何を考えているんだ?
 ヽ  
    0           ノ
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
    
 
     - 106: act95   2005/11/15(Tue) 23:34
    
 -    ┏LOCATION━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃「ガナー・アジト/トレーニング・ルーム」 ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 _________________________
 |           
    /\
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |      ∧_∧  
    |;;;;|
 |      (″゚Д) |;ドスッ!
 |     −=≡二つ);;;;|
 |      て ) )  
     ̄ ̄
 |      (/ ∪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________________________
 |           
    /\
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |    ∧ 
    ∧__  |;;;;|
 |  ⊂⌒(″゚Д) ⌒つ|;;ガスッ!
 |  彡 ̄ ̄し~( /~  |;;;;|
 |     彡 
    し'彡 |;;;;|
 |    彡  彡  |;;;;|
 |           
     ̄ ̄
 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
     - 107: act96   2005/11/15(Tue) 23:35
    
 -  _________________________
 |           /\
 |トッ  ∧ ∧     
    |;;;;|
 | 
    γ⌒(″゚Д)    |;;;;|
 (_γ(_つ_つ    |;;;;|
 |   ミ  ミ   |;;;;|
 |       ミ  |;;;;|
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |           
     ̄ ̄
 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _________________________
 |           
    /\ ザッ!
 | −= == ≡= ≡= ≡≡=≡=≡∧ ∧
 |−== == ≡= ≡= ≡= 
    _≡≡三≡Д)
 |−== == ≡= ≡= ≡=≡(_三(_つ三つ
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |          |;;;;|
 |           
     ̄ ̄
 |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
     - 108: act97   2005/11/15(Tue) 23:37
    
 -  _________________________
 |           
    /\
 |          |;;;;|
 |         サ ; ; ;
 |         |     
    ミ ミ       γ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |          @@@  ミ ミ      ( 駄目だ。)
 |          |||   ミ ミ )_   ヽ_  
    __ノ
 |           __       ⊂ \    。O
 |          |;;;;|       \ \∧ 
    ∧
 |      ドサッ  |;;;;|        \(″-Д)⊃
 |        ※\|;;;;|/※     トッ\∪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧ 
    ∧
 (″-Д) こんなの蹴ったり殴ったりしても
      「無駄」だ。
 ∧ 
    ∧
 (″゚Д) 目の前の敵を正々堂々と闘って勝つ。
      今まで目指してきたのはとにかくソレだった。
      
    負ければ、どんな相手でもリベンジしにいく。
 ///////////////////////
        ∧ 
    ∧
    __ (" ゚Д)
  ____ / つ
 ___  
    / /
 ___ / ∪
 ___ ∪
 ///////////////////////
      
    そういう意味じゃぁ、俺は「負けたまま」済ませたことがない。 
 
     - 109: act98   2005/11/15(Tue) 23:37
    
 -  ∧ ∧
 (;"゚Д) でも、あいつは……。
      
    技とか覚悟とかそういう問題じゃねぇ。
     リベンジしたとして……。
     百回、闘ったとして。
     勝てるのか?
     そもそも「立ち向かえる」のか?
     俺にそんな気力は残っているのか?
 ∧ 
    ∧
 (;"-Д) あんな醜態を晒して… 
 
     - 110: act99   2005/11/15(Tue) 23:38
    
 -          ////////////////////////////////////
         何故、俺はあそこで逃げちまったんだ?
         ////////////////////////////////////
                    
    ,;;;;;;// / ., -;=''" _.,-
                   ,;;;/ 
    / '-'"`" <‐-二‐"
                  ,;;;/ / / /   |    / (二_____
  
                    ,;;/ /       |   γ─'''" ̄
                 ,;/ /         
    |___─-_________
                 ;;≪≪ ≪
                 ;;` ̄  ̄  ̄=― 
    - _    ∧
                 ;;=――___    ''―'' ヽ
             彡 彡 ;≪≪ ≪   
    "'" ̄ ̄ ̄ ―-   \
        ∧ ∧  彡 彡  ;;\        ヾ  ヽ    
    ヽ
        (;">Д)  彡   ;;;\        ヾ  ヽ   |≪
         ヽ  
    ⊃     ;;;;\        ヾ / ,_ ゙i≪
          \ ヽ     ;;;;;\\ \ヽ\ヽ\ヽ / / ゙i  
    |≪
           ヽ_つつ   ;;;;;;;;;\ \ \ \ | ヽ  ゙i j≪
                  
    ';;;;;        |  }   !、 \≪
                             _) 
    |    \ \≪
                             `ー―'――――〈__、`≪ 
    ――
         ////////////////////////////////////
             あいつに圧倒されたか?
         そんなに俺は「死ぬ」のが怖いのか?
         //////////////////////////////////// 
    
 
     - 111: act100   2005/11/15(Tue) 
23:39
    
 -  _________________________
 |           
    /\
 |          |;;;;|
 |           ; ; 
    ;
 |
 |          (今まで、俺を支えてきたものが壊れそうだ…。)
 |
 |           __   
    |||||∧ 
    ∧||||||
 |          |;;;;|  |||||(;"-Д)||||
 |          |;;;;|     
    /  |
 |          |;;;;|    (__UU
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧ 
    ∧
 (;″-Д) クソッ、こんなコンディションじゃ…
      こんな時に思ってしまうのは…
      
    俺に戦い方を教えてくれた…
/////////////////////////////////////////////////////////
               ┏━
            ┃
            ┗
         ━┛
   
         彡    (あのジジィ…)
       ┓               ∧ ∧
      \┃/∧ ∧           
    (゚шメ )
    〜′ ̄ ̄(″xДx)           ⊂ \
     UU ̄ ̄ U U             
    (∪_)
/////////////////////////////////////////////////////////
 ∧ 
    ∧
 (;″-Д)(あのジジィに会いたい…)
 ∧ ∧ ハッ
 ( "゚Д) 
    待てよ!
     今まで、負けたままで済ませたことがない……
     って、ジジィには一回も勝ってない!
     ジジィと闘って「決着」つけたこと、無かったぞ!
 ∧ 
    ∧ !人人人人
 ( "゚Д)<コレだ!て
      γγγγ 
 
     - 112: act101   2005/11/15(Tue) 
23:40
    
 -  _________________________
 |           
    /\
 |          |;;;;|    __________
 |           ; ; ;   
    /          \
 |               |俺もこの旅で成長した!|
 |               |今なら勝てる!    |
 |                
    \_____  ____/
 |           __         \|
 |          |;;;;|    ミ    ∧ 
    ∧
 |          |;;;;|     〜′ ̄ ̄( ″^Д)
 |          |;;;;|    (/(/ ̄ ̄ 
    ヽ)ヽ)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧ 
    ∧
 (;"-Д)(そして、戦えば「何か」掴めるかも…。
      奴を倒すための何か……)
 ∧ ∧
 ( 
    "-Д)(実際、あの爺さんにすら勝てないで
      あの「ロングアロー」に勝つなんて無理だしな。)
 ∧ ∧
 ( 
    "^Д) 敗北の記録はここで打ち止めだ。
 _________________________
 |           
    /\      
    _______________
 |          |;;;;|    /               \
 |           ; 
    ; ;    |ジジィ!            |
 |                 
    |あんたに会い…戦って勝って、  |  ◎
 |                 
    |ロングアロー戦の前祝いと行くぜ!|  脳
 |                  \_____ _________/   
    天
 |           __       ∧ ∧ )/             気
 |          |;;;;|      
    m9("^Д^)              !!
 |          |;;;;|       /  
    |ミ
 |          |;;;;|      (__∪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
     - 113: act102   2005/11/15(Tue) 
23:40
    
 -  ┏TITLE ━━━━━━━━━┓
 ┃「彼の夢、彼女の誓い」 ┃His dream,Her 
    oath
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
       ┏━━━━━━━━━━━WORLD MAP 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃                                 ┃
       ┃       _____________             ┃
       ┃      /△△△△△△△△△△△△△|             
    ┃
       ┃     /       △※△[凸]△|             
    ┃
       ┃    / ++   木木:△△ :△△|             ┃
       ┃   /       木木 ・・ 
    △.・' △  \            ┃
       ┃  /   △△△△     '… 品   △\           
    ┃
       ┃  |    △─┐△△△ △        △\          ┃
       ┃  |      △┗┓△△ 
    △△△   ### \         ┃
       ┃  | ─ ─ ─ ─−(´∀`゚Д゚)━━┓#### ─|         
    ┃
       ┃  |       △△△△ △△△ ┃ ### 
    △|  ┌──┐   ┃
       ┃  |    △          ┃   △ |  │√]│   ┃
       ┃  |     △         
    M┃∵∵  /   └──┘   ┃
       ┃  |     △       Ψ∵┃∵∵□」       
        ┃
       ┃  | [凸]        △ ∵┗━━/            ┃
       ┃  |       
          △  ∵∵/             
    ┃
       ┃  \ △△    仝  △    /              ┃
       ┃   \_____________/               ┃
       ┃                                 ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
    
 
     - 114: act103   2005/11/15(Tue) 
23:40
    
 -                   
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |ギコ吉、やはり変だ。     |
                 |「村」の時から様子がおかしい。|
                  
    \_____ _________/
                        
    ○
wWwWwvVWwwWwwVWVwMwwWwWwvVWw 0 WwwVWVwMwwWwWw
                      
    。
                    ∧_∧
                    (−`;)
                   / ̄|  
    )
                  ー\_|Ж┼
      ∧ ∧        。。。(__)_)
      
    ( -Д)
      /  /|
      U / |
      |/ |
   。。。U 
    U
wWwWwvVWwwWwwVWVwMwwWwWwvVWwwWwwVWVwMwwWwWww 
 
     - 115: act104   2005/11/15(Tue) 
23:41
    
 -  ∧ 
    ∧
( -Д)(俺に遺された唯一の武器…。
     「ゾヌの牙…」
     ////////////
     
    /  |
    |つ二>
    |  |
     ////////////
     奴に同じ手が通用するのか?
     このままでは厳しい…。
     何か策が必要だ。考えなくては…。
     果たして俺にできるのか?)
 ∧ 
    ∧
(#゚Д)(いや、やれるやれないではない。
     やらなければならないんだ!
     俺の考えたところ…やつには一つだけ弱点がある!
     それは…!)
  ∧_∧
 ミ( `−) 着いたぞ。 
    
 
     - 116: act105   2005/11/15(Tue) 
23:41
    
 -  ┏location━━━━┓
 ┃「ギコ公皇城」 ┃
 ┗━━━━━━━━┛
      _/                       
    \_
    _/∧  ,、  ∧_∧         ∧_∧   ∧  ,、\_
  _/  
    /Mヽ /wヽ ( ==========( ゚Д゚) /Mヽ /wヽ  \_
 /∧∧∧∧∧∧∧   / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ 
    //^^\ゝ  ∧∧∧∧∧∧∧\_
/ /Mヽ/Mヽ/Mヽ/Mヽ  / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ //====\ゝ 
    /Mヽ/Mヽ/Mヽ/Mヽ \
∧∧∧∧∧∧∧∧   / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄//_ 
    // ‖ \ゝ  ∧∧∧∧∧∧∧∧
/Mヽ/Mヽ/Mヽ/M A ノ ̄ノノ ̄// ̄// ̄// 
    A_ノ//===‖===\ゝA/Mヽ/Mヽ/Mヽ/MヽMヽ
∧∧∧∧∧∧∧ ヒ=@=@=@=@=@=@=ノ人ノ   ‖  \ン 
    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/Mヽ/Mヽ/Mヽ/M  ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ‖|| ̄ ̄|‖| ̄ ̄l‖/Mヽ/Mヽ/Mヽ/MヽMヽ
∧∧∧∧∧∧∧  ‖l==================‖|l====|‖l====|‖ 
    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/Mヽ/Mヽ/Mヽ/M  ‖| ‖  ‖ ‖ ‖ 
    l‖|l  l‖l  l‖/Mヽ/Mヽ/Mヽ/MヽMヽ
         ‖| ‖  ‖ ‖ ‖ l‖|l  l‖l  l‖
  ∧  
    ,、 ∧  |=================== |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧  ,、 ∧  ,、
 /Mヽ /wヽ/Mヽ 
     l____@))____|________| /Mヽ /wヽ/Mヽ /wヽ
 /Wvヽ Ww /Wvヽ /   //ヘ 
    \冫   |       ヽ/WwMvヽWw/WwMvヽWw
 ∧ ∧ ∧   /   //   \\冫  |        ヽ   ∧  
    ,、 ∧
 /Mヽ ∧_∧ /  // VV   \\冫 |      ∧_∧ /Mヽ /wヽ/Mヽ
 /Wv 
    ((( ̄(( ̄((( ̄(( ̄((( ̄(( ̄((( ̄(( ̄( 
    ( ゚Д゚)/WwMvヽWw/WwMvヽ
   / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// //人\\   
    ∧  ,、
  / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// //  \\  /Mヽ 
    /wヽ
 / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄//    \\ /WwMvヽWwヽ 
 
     - 117: act106   2005/11/15(Tue) 
23:42
    
 - / ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄// ̄// ̄/// ̄// ̄// ̄A     \\
@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@・br>
   |       |      |        |     
    |
   |       |       |        |     
    |
  |=======| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|========|==== |
  
    |=======|         |========|==== 
    |
 ┌───────────────────────────────┐
 │「王家の谷」と呼ばれる谷に囲まれた場所にその古城はあった。  │
 |小高い丘に建ったモナ公皇城と対象的に山間部に位置し、     |
 |山々に覆われ、周囲から守られているかのようである。      |
 |城本体は錆付くことがない。ギコン木造りと同様に        |
 |釘を使わない工法で建てられているからで、           |
 |また手入れも行き届いているので、みずみずしい。        |
 |ギコエリアは、他に目立った都市は無く、            |
 |ギコ族の公皇への支持が圧倒的であり、寄付も潤沢になされている。|
 |ボランティアでギコ族が清掃に来ることもある。         |
 |全ては古くから変わることの無い「公皇への慕情」からである。  |
 |この城が持つ質実剛健な印象、その強さは、           |
 |中に居る者を「守り続けている」ことからくる強さなのかもしれない。|
 └───────────────────────────────┘ 
    
 
     - 118: act107   2005/11/15(Tue) 
23:42
    
 -              ┏LOCATION━━━━━━━━━┓
             ┃ 「ギコ公皇城/王の間」 ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━┛
  [[[]]   [[[]]                      [[[]]   [[[]]
  |il 
    |   |il |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il |                
    _∩     |il |   |il |
  |il |   |il |               「_ 」     |il |   |il 
    |
  |il |   |il |              (゚Д゚,,)     |il |   |il |
  |il |   |il 
    |              人y/ \    |il |   |il |
  |il |   |il |            _|_  
    |l⌒l   |il |   |il |
  |il |                 ( )( )_| 工         |il 
    |
  |il |                   ̄  ̄             |il |
  |il 
    |                                 |il 
    |
_______________П_________П______________
_______________|├────────┤|______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                ∧_∧
                
    ( `−)
               / ̄|  つ
              ー\_|Ж┼
               
    ⊂こ_)_)
            ∧ ∧
            ( ゚Д)
            
    / /|
            |/ |
           ⊂_)_) 
 
     - 119: act108   2005/11/15(Tue) 
23:45
    
 -  ミ 川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
 三 ┏━━━━━━━━━━┓━━━━━━━━━━┓━━━━━━━━━━┓ 三
 三 ┃   ┏━━┓   ┃   ┏━━┓   ┃   ┏━━┓   ┃ 三
 三 ┃   ┃  /┐  ┃   ┃  /┐  ┃   ┃  /┐  ┃ 三
 三 ┃ □■□■□| 
    |   ┃ /  ̄ ̄ \| |   ┃   ┃  | |   ┃ 三
 三 ┃ ■■□□■| |   ┃ ((|_|_|_|)) |   
    ┃  Λ┃Λ | |   ┃ 三
 三 ┃ □■□□■l|   ⇒ ((6 ロ-ロl|   ⇒  ( `ー´) |   ┃ 三
 三 ┃  
    □■□■□ |   ┃  ヽ  дノ| |   ┃  (===)| |   ┃ 三
 三 ┃  (■■■) |   ┃  (===) |   ┃  
    ( : )| |   ┃ 三
 三 ┃ (⌒)| ||_(⌒)_ ┃ (⌒)| ||_(⌒)_ ┃ (⌒)| 
    ||_(⌒)_ ┃ 三
 三 ┃ | ̄|UU_| ̄|_ ┃ | ̄|UU_| ̄|_ ┃ | ̄|UU_| ̄|_ ┃ 三
 三 ┗━━━━━━━━━━┛━━━━━━━━━━┛━━━━━━━━━━┛ 三
 三               ┏━━━━━━━┓━━━━━━━━┓   三
 三               ┃ / 
     ̄ ̄ \ ┃  □■■□  ┃   三
 三  ┏━━━━━┓━━━━━━┓ ((|_|_|_|)) 
    ┃ ■□■■□■ ┃   三
 三  ┃ □_□  ┃  Λ_Λ  ┃ ((6 
    ロ-ロl┃ ■■□■□■ ┃   三
 三  ┃(■□■)⇒ (`ー´)⇒ ヽ  дノ  ⇒  □□■□   ┃   三
 三  ┃(  : 
    )┃ (  : )┃ (  : ) ┃ (  : )  ┃   三
 三  ┃ U ̄U  ┃  U ̄U  
    ┃  U ̄U  ┃  U ̄U   ┃   三
 三  ┗━━━━━┛━━━━━━┛━━━━━━━┛━━━━━━━━┛   三
 彡 川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
         
    Λ_Λ
    (( ヽ(  `−)ノ ))<カクカクシカジカ
 ∧_∧
 (;`−) 
    というわけで現在流れる政府の発表、巷に流れる噂は全て出鱈目で、
      私が今申し上げた事が真相なのです。 
 
     - 120: act109   2005/11/15(Tue) 
23:45
    
 -     _∩ ギコクセン公皇
    「_ 
    」
  (゚Д゚,;) 私が知らない間に「街」は、そんな事に…。
       何しろここには、電気も通っていない。
       「街」から来る情報といえば、運送会社が運んできてくれる
       「新聞」や「雑誌」が唯一の情報源だからな。
    _∩
    
    「_ 
    」
  (-Д-,,) モナットラー‖世が、なんと。
       あの男。信用していたのだが。
       モナワード、君も信じた男だというのに。
 ∧_∧
 (; −) 
    申し訳ありません。
    _∩
    「_ 
    」
  (゚Д゚,,) いや、君が謝る筋のことでは無い。
       いいだろう。一筆書こう。
       私も協力を惜しまん。
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 【ギコ公皇のリコ−ル書類ゲット!】 ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     \        |          /
      \       |         /
                     
    _∩
           ∧_∧      「_ 」
     ──    ( ´∀)   
    _(゚Д゚,,)  ──
          / ̄|  つ□⊂|_ y/ \
         ー\_|Ж┼   _|_  
    |l⌒l
          ⊂こ_)_)  ( )( )_| 
    工
                  ̄  ̄
      /       |         \
     /        |          \
 ∧_∧
 (;`ー)(これで両方のリコール書類がそろった!!) 
    
 
     - 121: act110   2005/11/15(Tue) 
23:46
    
 -   [[[]]   [[[]]                      [[[]]   [[[]]
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il | 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |il |   |il |
  |il |   |il 
    ||さて、一つ気になったことがある。|    |il |   |il |
  |il |   |il | \___________  
    ___/     |il |   |il |
  |il |   |il |            \|  _∩     |il |   |il 
    |
  |il |   |il |               「_ 」     |il |   |il |
  |il |   |il 
    |              (゚Д゚,,)     |il |   |il |
  |il |   |il |              
    人y/ \    |il |   |il |
  |il |   |il |            _|_  |l⌒l   |il |   |il 
    |
  |il |                 ( )( )_| 工         |il |
  |il 
    |                   ̄  ̄             |il |
  |il 
    |                                 |il 
    |
_______________П_________П______________
_______________|├────────┤|______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                
    ∧_∧
                ( `−) ?
               / ̄|  )
              
    ー\_|Ж┼
               ⊂こ_)_)
            ∧ ∧
            
    ( ゚Д)
            / /|
            |/ |
           ⊂_)_) 
 
     - 122: act111   2005/11/15(Tue) 
23:47
    
 -     _∩
    「_ 
    」
  (゚Д゚,,) ミディはどうしたのだね?
       君といっしょのハズだが?
 ∧_∧
 (;´−) 
    !
    _∩
    「_ 
    」
  (゚Д゚,,) 君がモナー公皇城とギコ公皇城の近衛兵から勧誘して
       モナットラー‖世の「親衛隊」を作ったのだ。
       君とミディしか集まらなかったが。
       ミディは優秀な兵士だった。しっかりした女性でもあった。
       君とも相性が良かったはずだ。どうしているかな?
       やはり、君と同様にモナットラー‖世に反旗を翻したということか?
 ∧_∧
 (;´−)それが、、、 
    
 
     - 123: act112   2005/11/15(Tue) 
23:48
    
 -           ////////////////////////////////////////////
                          
    _____
                        ━<●∀●.lzh>
                       彡  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     | |||
              ∧_∧    | 
    |||
            〃,( ∩Д`)  | |||
           _/ (_ノ ィ \  | 
    |||
          ⊂こ_)_) `ヽつ <゚−゚.lzh>
             Λ_Λ   \   /了 
     / パーン
            ( ´∀)     ∠_ >
          ー─ 
    ( つ▽つ ─  _(-_-,,) ─
             と二二)   / 
    (_ι__)\
                  Λ_Λ  /了
                 ( ´Д∠_ 
    >……
               ー―( つつ(-_-,,)
               
     と二二)_ι__)
        ///////////////////////////////////////////////
 ∧_∧
 (; −) ・・・・・・今は、モナ公皇城の方に預けられています。
    _∩
    
    「_ 
    」
  (゚Д゚,,) なんと!
        それは!
 ∧_∧
 (;´−) 誠に申し訳ありません。
      貴方様よりお預かりしたミディを無事に助けることが出来ませんでした。
      なんとお詫びすればいいか。
    _∩
    
    「_ 
    」
  (゚Д゚,,) いや、君は最善を尽くしたと思うよ。
       それを聞いてますますモナレンジラヴ博士と
       モナットラー‖世への不信を募らせたというところだ。
       ……それよりも、悲しいのは君の方ではないかな?
    _∩
    
    「_ 
    」
  (-Д-,,) あの頃。。親衛隊を結成しようと君が仲間を集めている時、
       ミディを引き止めたのだ。
       わざわざ危険なことをすることは無いとな。 
    
 
     - 124: act113   2005/11/15(Tue) 
23:50
    
 -     ////////////////////////////////////////////////////////////////
     確か、君が初めてこの城に着いた時だった。
     私を前にして、君は必死で説得しようとしていたね。この場所で。
    ////////////////////////////////////////////////////////////////
  |il 
    |   |il |                _∩     |il |   |il |
  |il |   |il 
    |               「_ 」     |il |   |il |
  |il |   |il |              
    (゚Д゚,,)     |il |   |il |
  |il |   |il |              人y/ \    |il 
    |   |il |
  |il |   |il |            _|_  |l⌒l   |il |   |il |
  |il 
    |                 ( )( )_| 工         |il |
  |il |                  
     ̄  ̄             |il |
  |il |                                 |il 
    |
_______________П_________П______________
_______________|├────────┤|______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                                /了/\
                               ∠_ 
    > ヽ
                   /           
    (゚−゚,,))ノ
              ∧_∧ /            ι    )
              
    ( `Д)             //(_(_ヽ
             / ̄|  つ \
            
    <\_|二G  \
             ⊂こ_)_) 
 
     - 125: act114   2005/11/15(Tue) 
23:51
    
 -           ////////////////////////////////////////
          そして私の反応が芳しくないことが分かると
           うなだれて君は外へ出て行った…。
          ////////////////////////////////////////
       
    ∧_∧                      /了/\
       (−`;)                    ∠_ > 
    ヽ
       
    ノ  | ̄\                   (−゚,,))ノ…
      ∪ |G|_/>                  ι 
      )
       (_(__)。。。。               //(_(_ヽ 
 
     - 126: act115   2005/11/15(Tue) 
23:51
    
 -           |i |
          |i |
          |i |
          |i 
    |
          |i |
          |i |__________ /了/\ ______
     ∧_∧ / 
     ̄          ∠_ > ヽ
    (−` ;)/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(−゚,,))ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
     
    (  | ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ι   )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ( G|_/> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//(_(_ヽ 
     ̄ ̄ ̄ ̄
    (_(_)「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ミ(;´−) 君か。
  /了
 ∠_ 
    >
 (−゚,,) どうしたの?
  ∧_∧
  (;´−) この城に着いてから、仲間を集めているんだがね。
       ははっ、私に人望が無いからかな。
       一向に集まらん。 
    
 
     - 127: act116   2005/11/15(Tue) 
23:52
    
 -   /了
 ∠_ >
 (−゚,,) 一人も集まらなかったら、どうする気?
 ∧_∧
 ( `−) 
    仕方ない。一人でやるさ。
  /了
 ∠_ 
    >
 (−゚,,) そのモナットラー‖世って人を、そこまで信望する理由が分からないわ。
 ∧_∧
 ( `−) 
    彼だけが「モナーとギコの平等」の理想を謳って選挙に出ている。
  /了
 ∠_ >
 (−゚,,) 
    でも、その理想が叶うとは限らないわよ。
     それに彼には裏の動機があるのかもしれない。
     彼がずっと変わらずに、その理想を持ち続けてくれるかどうかも分からないわ。
 ∧_∧
 ( `−) 
    確かに分からない。
      …だが、彼は『懸ける価値のある男』だと私は思ってる。
  /了
 ∠_ 
    >
 (−゚,,) 『懸ける価値』? 
 
     - 128: act117   2005/11/15(Tue) 
23:52
    
 -  ∧_∧
 ( `−) そうだ。
      そういった方にお仕えするのが私の理想だ。
      
    今の主君に不満があるわけではない。
      だが、このまま終わってしまうことに耐えられないんだ。
 ∧_∧
 (;´−) 
    …私には、独創力が無いのかな。
      物事を”切り開く力”に欠けるというか。。
      
    自分でああいう「夢」を持つことは出来ないんだ。
      才無き者ゆえの悲しさだ。
      
    だが、夢を支えて、守ることはできる。
  /了
 ∠_ 
    >
 (−゚,,) 夢を支える…。
 ∧_∧
 (;´∀) 恥ずかしい話さ。
      自分では、夢を作ることが出来ないんだ。
  /了
 ∠_ 
    >
 (ー゚,,) ……いいえ、それも立派な夢よ。 
 
     - 129: act118   2005/11/15(Tue) 
23:53
    
 -           |i |
          |i |
          |i |
          |i 
    |
          |i |
          |i |__________ /了/\ ______
     ∧_∧ / 
     ̄          ∠_ > ヽ
    (ー` ;)/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ー゚,,))ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
     
    (  | ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ι   )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ( G|_/> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//(_(_ヽ 
     ̄ ̄ ̄ ̄
    (_(_)「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ////////////////////////////////////////////////////
    君とミディにどういった話があったかは知らない。
    だが、引き止める私を遮って彼女は確かに言った。
   //////////////////////////////////////////////////// 
    
 
     - 130: act119   2005/11/15(Tue) 
23:53
    
 -    ////////////////////////////////////////////////////
    「私に『懸ける価値のある男』が見つかりました。」
   ////////////////////////////////////////////////////
                    _∩
         /\/了       「_ 
    」 !
         / ∠/_ 
    >    _(Д゚,,)
        (/ (,,゚ー)  ⊂|_ y/ \
          ι  ⊃\   _|_  
    |l⌒l
          、_)_)   ( )( )_| 
    工
                  ̄  ̄
    ////////////////////////////////////////////////////
    優秀な人材が抜けてしまうのは惜しいといった気持ちは
    私の中で吹き飛んでしまった。
    あのミディにそこまで言わせる人物が現れるとは。
    ////////////////////////////////////////////////////
    _∩
    
    「_ 」
  (Д゚,, 
    ) 君ら二人があれから「どうなったか」は分からない。
       だが、良き「出会い」ではあったはずだ。
       どんな仲睦まじい夫婦でも、十年来の親友同士でも
       羨むような関係になれていたはずだ。
       決して失われてはならない「出会い」であったはずだ。
       私は早くに妻を亡くしている。
       「最悪の事態」を避けられるように私も祈っているぞ。 
    
 
     - 131: act120   2005/11/15(Tue) 
23:54
    
 -   [[[]]   [[[]]                      [[[]]   [[[]]
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il 
    |                      |il |   |il |
  |il |   |il |                
    _∩     |il |   |il |
  |il |   |il |               「_ 」     |il |   |il 
    |
  |il |   |il |              (゚Д゚,,)     |il |   |il |
  |il |   |il 
    |              人y/ \    |il |   |il |
  |il |   |il |            _|_  
    |l⌒l   |il |   |il |
  |il |                 ( )( )_| 工         |il 
    |
  |il |                   ̄  ̄             |il |
  |il 
    |                                 |il 
    |
_______________П_________П______________
_______________|├────────┤|______________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||________||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|├────────┤|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
                (;`−) < …はい。
               / ̄|  
    )  \____
              ー\_|Ж┼
               ⊂こ_)_)
            ∧ 
    ∧
            (;゚Д)
            / /|
            |/ 
    |
           ⊂_)_) 
 
     - 132: act121   2005/11/15(Tue) 
23:56
    
 -  ┏TITLE 
    ━━━━┓
 ┃「訪問者達」 ┃Visitors
 ┗━━━━━━━┛
  |それではさっそく           
    ┏━━━━━━━━━━┓
  |今日のトピックニュースです。     ┃┌────────┐┃
  | _____________     
    ┃│村人五人死亡!_│┃
   ∨     ∧ ∧           ┃| ∧ii_i   ///│┃
    ∧ 
    ∧  ∂/ハ)ヽヽ         ┃│(゚m゚ )  iii│┃
   (,,゚Д゚) ハ`∀´ノ 大事件だわよ!  
    ┃│  犠根村の惨劇│┃
    |   つ(  :| )         ┃└────────┘┃
  / ̄/  ̄/ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ┗━━━━━━━━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
   | 
    Studio2Channel|
   |            |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
    Λ_ΛO______
 (´∀`|切リ替エ準備 |
 (  つ| OKデス |
 (_)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧ 
    ハイ、イッテ!         __
    (  ,,)            |\Π\
    /   |つ ))     Λ_Λ  
    \\ \
    (___ノ       (    )| ̄ ̄|
   ノ         ( O  つ|__|
            
      | | |  \|/
             (_(__) (||) 
 
     - 133: act122   2005/11/15(Tue) 
23:57
    
 -  ∧ ∧
(,,゚Д)ギコエリア、北方の犠根村で連続殺人事件が発生しました!
     
    被害者は以下の村人五名です。
========================================================================
   ┌─────┐   ┌─────┐   ┌─────┐
   │ ∧ 
    ∧  │   │  販 フ フ│   │ ∩ ∩ │
   │(*゚−゚) │   | d 
    ゚Д゚)|   |(´(・)`)|
   │ |  |  │   |  |<:>| 
    |   |(:Y: )|
   └─────┘   └─────┘   └─────┘
    しぃらぎ(23)    
    ヘリオット(22)    クマシデ(42)
           ∧     /\     
    ∧
     / ̄ ̄ ̄ ̄( ) ̄ ̄ ̄/三三\ ̄ ̄ ̄( ) ̄ ̄ ̄ ̄\
    /_____[三]__/ ||| \__[三]_____\
  
       ~|      |ロ| ∧ |∧∧ ̄∧∧| ∧ |ロ|     |~
      | 田 田 田| | |ニ| |目目 目目| |ニ| 
    | |田 田 田 | _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ |     |≡|≡≡ [≡≡≡≡≡] ≡≡|≡|     |
      | 田 田 
    田|ロ|ロ ロ| | ̄| ̄| |ロ ロ|ロ|田 田 田 |
      "  "  "  " /  ̄  ̄ \ "  "  " 
     "
        ┌─────┐   ┌─────┐
        │     │   |  __ |
        │  ∧ 
    ∧ │   │  ∧ii_i │
        | (~Д~ ) |   | (゚m゚ )|
        |  |  | |   |  
    |  | |
        └─────┘   └─────┘
         オジギ(77)     
    ボワール(57)
======================================================================== 
    
 
     - 134: act123   2005/11/15(Tue) 
23:58
    
 -  ∧ ∧
(,,゚Д)…現在、警察は唯一生き残ったジャーナリストを自称する男から
     
    事情聴取を行っている最中です。
  ┌─────┐
  │     │
  │ ∧ ∧ + 
    │
  │+(;━━) │
  │ |  |  │
  └─────┘
    無職(25)
     
    犯人は、外から侵入してきた殺人鬼との公式発表ですが、
     一刻も早い事件の全容解明が待たれます。
  ∧ 
    ∧
 ∂/ハ)ヽヽ
  ハ`∀´ノ まったく殺人鬼もまだ捕まってないっていうし、
       
    物騒な世の中になったわよねぇー
 ∧ 
    ∧
(,,゚Д)いずれにしろ、ネオむぎ茶事件以降、我が国の歴史に残る大惨事と言えるでしょう… 
 
     - 135: act124   2005/11/15(Tue) 
23:58
    
 -           ┏LOCATION━━━━━━┓
          ┃  「BARギコ」   
    ┃
          ┗━━━━━━━━━━┛
            
    _              _\/_ /
          _|             
      ||   ||
        _|  ___           ||___||
       
    _|   |◎< |          └====┘\
     _|     ||/) |
    _|      
      ̄ ̄ ̄
   |______________________\  ヽ   = 日
                           
    \  \   = M
                            \  \   = 
    []
                             \  \   = 
    0
                         ━┳   \  \ ∧_∧=II
                  ∧ ∧      
    ┻    \   (〜・;)
                  (; ゚ш)     \    \  \  ) 
    =
                  /   つ┓     \    \  \ |   
    =
                 (_∪) ┃      ━┳━  
    \  \
                              ┃    \  \ 
 
     - 136: act125   2005/11/15(Tue) 
23:58
    
 -   ∧_∧
 (〜・;)ヒドい事件ですねぇ。。
 ∧ 
    ∧
 (;゚шメ) まさか、ボワール村長まで犠牲になるとはな。
  ∧_∧
 (∀・ )お知り合いだったんですか?
 ∧ 
    ∧
 ( ゚шメ) 私はあの村の出身だった。
 ∧ 
    ∧
 ( -шメ) 村長とは古い友人だった…。
      幼い頃、一緒によく悪さをしたものさ。
 ∧ 
    ∧
 ( ゚шメ)(…だが、犠根村には有刺鉄線があって、簡単には入れないはず。
      警察が本気で捜査すれば犯人もすぐに見つかるはずなのだが。
      犯人は一体誰なんだ?)
 ∧ 
    ∧
 (;-шメ)(ギコルツの行方も不明だ。
      モナギコブリッジ以来、連絡も来ない…。
      最近おかしなことが多すぎる…。) 
    
 
     - 137: act126   2005/11/15(Tue) 
23:59
    
 -             _              _\/_
          _|             
      ||   ||
        _|  ___           ||___||
       
    _|   |◎< |          └====┘
     _|     ||/) |
    _|      
      ̄ ̄ ̄
   |______________________\  ヽ   = 日
                           
    \  \   = M
                            \  \   = 
    []
                             \  \   = 
    0
                         ━┳   
    \  \!∧_∧=II/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /              ∧ ∧      ┻    \   
    (∀・ )<お客さんですよ!
    キイ            (゚шメ )彡     
    \    \  \  )=\_______
                  /   つ┓     \    \  \ |   
    =
   \             (_∪) ┃      ━┳━  
    \  \
                              ┃    \  \ 
 
     - 138: act127   2005/11/15(Tue) 
23:59
    
 - \ \ \ \ \             / / / / /
 \ \ \ \ \           / / / / /
  \ \ \ \ \         / / / / /
   \ \ \ \ \       / / / / /
                       カララーン
     
      ____           ____
      |____|    三三三ミ  |____|
      |___ミ 「「( 
    ●∀●) 彡____|
      |____| | |(┓  )  |____|
      |___ミ | |__ヽ  ヽ  
    彡____|
          | | エ__| | |  |
          |  
     ̄◎(__)_) |
   / / / / /       \ \ \ \ \
  / / / / /         \ \ \ \ \
 / / / / /           \ \ \ \ \
/ / / / /             \ \ \ \ \ 
    
 
     - 139: act128   2005/11/16(Wed) 
00:00
    
 -          日 M [] 0 II II
        ========〃∧_∧=
         II ∩ 
        (・∀・ 
    )
        _________(____)_
        ――――――――――――――
                ━┳━
         ━┳━ 
         ┃
         ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧ ∧ 
    !
                  (゚шメ ) (・・・奴は!・・・)
                  /   
    つ┓
                 (_∪) ┃
       三三三ミ
     「「( ●∀)
     | 
    |(┓  )
     | |__ヽ  ヽ
     | エ__| | |
   。。 
     ̄◎(__)_)
  三三三ミ
「「( ●∀)評判のお店と聞きました。
       
    まずは、一杯。この店でオススメのものを。
  ∧ ∧
 (゚шメ ) おいっ!
  ∧_∧ ゛
 (∀・ ) 
    はいっ!喜んで! 
 
     - 140: act129   2005/11/16(Wed) 
00:00
    
 -             _              _\/_
          _|     |/        
     ||   ||
        _|  ___           ||___||
       
    _|   |◎< |          └====┘
     _|     ||/) |
    _|      
      ̄ ̄ ̄
   |______________________\  ヽ   = 日
                           
    \  \   = M
                            \  \   = 
    []
                             \  \   = 0
        三三三ミ !            
    ━┳   \  \ ∧_∧=II
     「「 ( ●ー)        ∧ ∧    ┻    \   (∀・ )
     | 
    |(┓  つ▽       (゚шメ )    \    \  \  )=
     | |__ヽ  ヽ       ┏⊂  \   
       \    \  \ |  =
     | エ__| | |       ┃ (∪_)      ━┳━  \  \
      
     ̄◎(__)_)                  ┃    
    \  \
  三三三ミ
「「( ●ー)ほほぅ、絵がありますね…。
      !
  三三三ミ
「「( ●∀)こ、これは『逃げなかった駝鳥』!
  ∧ 
    ∧
 (^шメ ) おおっ、分かりますか!
  ∧ ∧
 (゚шメ )(モナジリアニの中でも無名なハズだが。
      
    写真資料も残っていない…。) 
 
     - 141: act130   2005/11/16(Wed) 
00:02
    
 -             
    ___
           |◎< |
           ||/) |
   三三三ミ     
     ̄ ̄ ̄
 「「( ●∀)
 | |(┓  つ 
    この『羽根の色』、『色の濃淡』!
        まさに初期モナジリアニの特色が現れている。
        この目に狂いなければ、本物のモナジリアニのものです。
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ ) !
   三三三ミ
 「「( ●∀)
 | |(┓  つ 
    私、美術品収集を趣味としていましてな。
        売っていただけませんか?
        二億MGでどうです。
  
    ∧_∧
 (Д・ ) 二億!
  ∧∧≡≡∧ ∧
 (-шメ 
    )≡( -ш) ダメだ。アレだけは売るワケにはいかない!
   三三三ミ
 「「( ●〜)そう無碍におっしゃられるますな。
  ∧ 
    ∧     ・・・・・
 (゚шメ ) 
    あの絵はどうしても売れないんじゃよ。
     私にとって大切な者から貰ったものだ。
   三三三ミ
 「「( ●∀)ならば、三億!五億!
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ ) いくら積まれても無理だ。
   三三三ミ
 「「(;●∀)困りましたねぇ・・・。
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ ) 取引は手詰まりか?
   三三三ミ
 「「(;●―)!?
  ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    トボけるな。
     お前はこの絵をニセモノだと知っていたのだろう? 
 
     - 142: act131   2005/11/16(Wed) 
00:03
    
 -    三三三ミ
 「「(;●∀)!!
            
    ___
           |◎< |
           ||/) |
  ∧ ∧        ̄ ̄ ̄
 (゚шメ 
    )
 |  つ お前は『羽の色』だとか『色の濃淡』を褒めていた。
      だが、あの絵にはそれより目立つ特徴がある。
      
    あの深く塗りこんだ『目』だ。
      本物よりも色が深い。
      
    だが、お前は『目』には一言もふれなかった。
      何故か?
      そこが、「本物」と違うところだからだ。
      
    あの絵から本物と相違点を一瞬にして見抜き、注意深く褒め上げたんだ。
      その注意深さがあだになったな。
      
    お前はあの絵をニセモノだと見抜いていた。
      
    その上で「本物だと思い込んでいる」とこちらに思い込ませて買い上げようとしたんだ。
  ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    私が、この地区の会長でもあると知ってのことだろうな。
     絵を買うことで、顔のきく私への「献金」…
     それがお前の『真意』だろう。 
    
 
     - 143: act132   2005/11/16(Wed) 
00:03
    
 -    三三三ミ
 「「(;●∀)ノ ちょ、ちょっと待ってください。
  ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    ニセモノを売ったと分かれば、ワシの評判はガタ落ち。
     売れば、あの絵がそのままその証拠となり、
     お前は「献金」も渡し、その絵も「口封じ」として手に入る形となる。
     なぁ、モナギコシティ市長・次期立候補者、モナレンジラヴ。
   三三三ミ
 「「(;●―)・・・
   三三三ミ
 「「( ●∀)…私のことを、ご存知でしたか。
        
    さすが、その人望からギコ地区第三自治区画代表の肩書きを持つ、ギコ爺ですな。
        
    ですが、献金などとは・・・何か大きな誤解をされていますな。
  ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    しらばっくれるな。
     最近地盤固めで忙しいそうじゃないか。
     実際、この街への貢献度は並のものじゃないらしいな。
     次々とギコ族に有利な政策を通したり…。
     特に今回は「選挙公平調整法」というものが新たに導入される。
  ∧_∧
 (∀・;)何ですか?それ。 
    
 
     - 144: act133   2005/11/16(Wed) 
00:04
    
 -   ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    現状ではギコ地区に比べて、モナー地区の方が人口が圧倒的に多い。
                ┌─┐
                │ |
                │ |
                │ |
                │ | ┌─┐
                │ | | |
               ━┷━┷━┷━┷━
               (´∀`) (;゚Д゚)
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ ) 
    単純に投票数を反映すれば、モナー側の議員が圧倒的多数を占め
     モナー側の意見が一方的に反映された政策が通りやすいことになる。
     その「格差」を是正するために、ギコ地区の一票の価値を重くして
     両地区に公平に民意を吸収できるよう調節する法律だ。
                ┌─┐ ┌─┐
                │ | │ |
                │ | │ |
                │ | │ |
                │ | │ |
                │ | | |
               ━┷━┷━┷━┷━
               (;´∀`) (^Д^)
     地区によってはモナーの三票よりもギコの一票が価値が高いことになる。
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ ) 
    ギコ側にとっては良いコト尽くめだが…
     …立候補者としてはモナー地区の票の基盤に参入するよりも
     ギコ地区の票を新たに獲得した方が手っ取り早い。
     そういう「計算」がきく奴が出て来てもおかしくない。
     そんな法律だったな。
   三三三ミ
 「「( ●∀)それは、よくご存知で。
        
    制度に関心を持っていただき、政府幕僚の一員として嬉しい限り。 
 
     - 145: act134   2005/11/16(Wed) 
00:04
    
 -   ∧ ∧!
 (゚шメ 
    ) もしや、その法案自体、お前の手によるものか?
   三三三ミ
 「「( ●ー)お答えできかねます。
  ∧ 
    ∧
 (-шメ ) 政府幕僚…
  ∧ ∧
 (゚шメ ) 
    もしかして、あの「モナギコブリッジ・ネオむぎ茶事件」について
     お前は何か知っているんじゃないのか?
     孫とその友達を知る者としては、
     あの報道がデタラメであることは分かる。
   三三三ミ
 「「( ●ー)ふぅ、「孫」に比べてなかなか「勘」も鋭い。
  ∧ 
    ∧!
 (゚шメ;) やはり、孫を知っているのか?
       
    孫達は何に関わっているのだ?
   三三三ミ
 「「( ●ー)「ギコン村」の事件については知りましたか?
  ∧ 
    ∧
 (゚шメ;) あの村は私の故郷だ。
   三三三ミ
 「「( ●ー)貴方のお孫さん達がそれに関係あるとすれば?
  ∧ 
    ∧!
 (゚шメ;) 
 
     - 146: act135   2005/11/16(Wed) 
00:05
    
 -             _              _\/_
          _|              
     ||   ||
        _|  ___           ||___||
       
    _|   |◎< |          └====┘
     _|     ||/) |
    _|      
      ̄ ̄ ̄
   |______________________\  ヽ   = 日
                           
    \  \   = M
                            \  \   = 
    []
                             \  \   = 0
        三三三ミ              
    ━┳   \  \ ∧_∧=II
     「「 ( ●∀)!  ガタッ ∧ ∧     ┻    \  Σ(Д・;)
     | 
    |(┓  )       (゚шメ#)     \    \  \  )=
     | |__ヽ  ヽ     ━━┓⊂  \   
       \    \  \ |  =
     | エ__| | |       ミ (∪_)      ━┳━  \  \
      
     ̄◎(__)_)                  ┃    \  \
   ∧ 
    ∧
 (゚шメ#) おい、貴様!孫達に何かあったら!
   三三三ミ
 「「( ●∀)これ以上は、「あの絵」を売っていただく。
        
    それと交換条件ということでどうです?
   ∧ ∧!
 (゚шメ#)
   ∧ 
    ∧
 (-шメ;)(絵を売るということは、献金を受け取り奴に加担するということ・・・)
   ∧ 
    ∧
 (゚шメ#) あの絵を売れば、どんな情報を渡してくれるというのだ?
   三三三ミ
 「「( ●ー)少なくとも、貴方のお孫さんの居場所を。
   
    ∧ ∧
 (-шメ;) ・・・・
   ∧ 
    ∧
 (゚шメ#) フン、あいつが家出して探してやったことなんぞ、一回も無かったわい。 
 
     - 147: act136   2005/11/16(Wed) 
00:05
    
 -          日 M [] 0 II II
        ========〃∧_∧=
         II ∩ 
        (・∀・ 
    )
        _________(____)_
        ――――――――――――――
                ━┳━
         ━┳━ 
         ┃
         ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧ ∧   
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               プイ ミ(#-шメ) < 
    あんな奴の居場所なんて知りたくもないわ!
                  /   
    つ┓\____________________
                 (_∪) ┃
       三三三ミ
     「「( ●ー)
     | 
    |(┓  )
     | |__ヽ  ヽ
     | エ__| | |
      
     ̄◎(__)_)
   三三三ミ
 「「( ●ー)そうですか。
   三三三ミ
 「「( ●ー)
 | 
    |(┓  つ□ 名刺は渡しておきます。
          気が変わったら、どうかご連絡を。 
 
     - 148: act137   2005/11/16(Wed) 
00:06
    
 -             _              _\/_
          _|             
      ||   ||
        _|  ___           ||___||
       
    _|   |◎< |          └====┘
     _|     ||/) |
    _|      
      ̄ ̄ ̄
   |______________________\  ヽ   = 日
                           
    \  \   = M
                            \  \   = 
    []
                             \  \   = 
    0
                         ━┳   \  \ ∧_∧=II
   /              ∧ ∧      
    ┻    \   
    (Д・;)
    カラーン          (;-шメ)     \    \  \  )=
                  /   
    つ┓     \    \  \ |   =
   \             (_∪) ┃      ━┳━  
    \  \
                              ┃    
    \  \
  ∧_∧
 (Д・;)マスター、いいんですか?
      
    明らかにあの男、ギコルツ君について何か知っていましたよ。
 ∧ ∧
 (;-шメ)(もし、私がギコルツだったら、
      
    探して欲しくないだろう…。
      会えば、お互いに「危険」が増すばかりだからだ…。)
  ∧ 
    ∧
 ミ(;-ш)(ギコルツとは決して会わないようにしなくては…。) 
 
     - 149: act138   2005/11/16(Wed) 
00:07
    
 -     |    
    ______
    |   ||;;||;;||
    |   ||∵∵||∵∵||
    |   ||∵∵||∵∵||
    | Σ∧ 
    ∧ ̄? ̄ ̄ ̄
   ∂ |__(,,  )_____________________
   /   
    @_)
  /
 /
/
 ∧ ∧
 (,,゚−) 
    どうしたのかしら?あの二人。
     宿泊客?
     『親子』にしては、何かヘンだけど…。 
 
     - 150: act139   2005/11/16(Wed) 
00:08
    
 -  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄| ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
    /| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
    ||| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |/  |
  WWWWWWWWW|   / /\/ /\/   
    |    |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 WWWWWWWWWW|   ____        
    |    |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 WWWWWWWWWW|   
    |MONALBY||       |   /∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 WWWWWWWWWW|    ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|   
     |  /∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 WWWWWWWWWW|       ||・  |    
    | /∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
 WWWWWWWWWW|       ||   |    
    |/∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                         
    〃ノ^ヾ
                                          
    リ−`ル
                                          <+>;ヽ ∧ 
    ∧
                                          )::(ノ 
    (Д・;)…
                                         
     |:::| (|:|])
                                          しヽ)  ノ|:|_ゝ 
    
 
     - 151: act140   2005/11/16(Wed) 
00:09
    
 -  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ┃┃┃|i;;;l:;|゙i 
    ! ii゙i;;!゙i;;, ;;゙i;,/|;|;i:|┃┃┃┃┃┃┃
 ┃┃ i|;;|il;|  !゙i;! ゙、;l,, ──、 
    |;::!ヽ;i| ┃┃┃┃┃┃
 ┃┃ i!l;i;i゙!," ̄       
        !/;i:::i:! ┃┃┃┃┃┃
 ┃┃ i;!l;i;;i   '        |i:!/;i::| ┃┃┃┃┃┃
 ┃┃ i!l;i;;iヽ       
    " "   !:l;;;;;;l  ┃┃┃┃┃┃
 ┃┃ ヽ;ll;;ll:,゙、  ー     
    ,:':ト、;;!;l;l ┃┃┃┃┃┃┃
 ┃┃┃    ゙ t、      ,'"::゙"lll;l;;/ 
    ┃┃┃┃┃┃┃┃
 ┃┃┃┃      ノ ,. ,..-:i"  /////  
    ┃┃┃┃┃┃┃┃┃
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃          ┃┃┃┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  /ヽ      
    /ヽ  ┃┃┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  /  ヽ    /  ヽ ┃┃┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  /  
      ヽ__/    ヽ ┃┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  /            \ ┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  
    |              | ┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  |____  ●     O  | ┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  
    |)___|       O  | ┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ \            
    。 /┃┃
 ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ >          <┃┃┃
        ◎平和な日々に訪れる訪問者達…!!
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              To Be Continued... 
    
 
     - 152: act141   2005/11/16(Wed) 
00:09
    
 - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵/           \∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵/             \∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵/               \∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵/         
    ♪        \∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵/      ∧_∧___         \∵∵∵∵∵
∵∵∵∵/      
    /(*゚ー゚)/)/\ セーブスル?    
    \∵∵∵∵
∵∵∵/     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/         \∵∵∵
∵∵/       | しぃ  |/           \∵∵
∵/         
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
    \∵
           ┏━━━━┓
           ⇒SAVE┃
           ┣━━━━┫
           ┃LOAD┃
           ┗━━━━┛ 
    
 
     - 153: act142   2005/11/16(Wed) 
00:09
    
 - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵/           \∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵/             \∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵/               \∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵/         
    ♪        \∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵/      ∧_∧___         \∵∵∵∵∵
∵∵∵∵/      
    /(*゚ー゚)/)/\  ドッチ?    
    \∵∵∵∵
∵∵∵/     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/         \∵∵∵
∵∵/       | しぃ  |/           \∵∵
∵/         
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              \∵
           ┏━━━━━┓
           
    ┃SLOT1┃
           ┣━━━━━┫
           ⇒SLOT2┃
           
    ┗━━━━━┛ 
 
     - 154: act143   2005/11/16(Wed) 
00:10
    
 - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
∵∵∵∵∵∵∵∵∵/           \∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵/             \∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵/               \∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵/         
    ♪        \∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵/      ∧_∧___         \∵∵∵∵∵
∵∵∵∵/      
    /(*゚ー゚)/)/\  チョットマッテネ   
    \∵∵∵∵
∵∵∵/     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/         \∵∵∵
∵∵/       | しぃ  |/           \∵∵
∵/         
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              
    \∵
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃メモリーカードをチェック中         ┃
   ┃ (━━━━━━━━━━━━━━━・・・) ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
    
 
     - 155: act144   2005/11/16(Wed) 
00:10
    
 -                 ☆彡
               ♪ / エ〜イ♪
             ∧ 
    ∧ / カキコンデイルヨ
            (*゚ー゚)/) メモリーカードヲヌカナイデネ♪
           
    / ⊃
          
      〜( つ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|||⇒【FILE21】    | 【FILE22】    |||
|||TEAM:A        
    |           |||
||| ∧ ∧ ギコルツ LV14|           |||
|||(″゚Д゚) 
          |           |||
||| ∧_∧ さう  LV13|           |||
|||(´∀`)      |           |||
||| (-_-) ヒッキ−LV15|           |||
||| ∧_∧       |           |||
||| 
    (‘∀‘)ガナー LV16|           |||
|||場所 ガナー・アジト |           |||
|||時間 29:29   |           |||
|||MG  21719   |           |||
|||________DISC3| __________|||
|/≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡\_/≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡\
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃セ−ブしています。             ┃
 ┃ (━━━━━━━━━━━━━━━・・・) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
     
  
L1&R1&L2&R2&SELECT&START
戻る